
妊活中の方です。産休&育休について相談があります。妊娠希望で、育休延長後に産休に入るための妊活のタイミングについて教えてください。
妊活について。
産休&育休に詳しい方教えて下さいm(_ _)m
まもなく1歳になる9月生まれの子を育てています。
保育園を申し込みましたが入れず、
育休は半年延長の3月まで延びました。
3月にもう一度申し込みますが
おそらく入れず更に半年延び、まる2年育休を取ることになりそうです。
そして最近、
もう一人欲しいと考えるようになりました。
もし叶うなら産休&育休を続けて取りたいと…。
育休延長し、来年の9月から産休に入るには
いつ妊活したらいいのでしょうか…?
変な質問をすみません…m(_ _)m
- はじめてのママリ(5歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
1~2月ごろかと思います!

げーまー(26)
来年の9月なら来年の2月には妊娠
してないといけないと思います。
3月まで育休のびたとしても
会社からは4月申し込みして、
とは言われなかったんですか?😅
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
言われましたっ
4月申し込みように
就業証明をもらって、
出さないでおこう…と思ってました。。ばれるでしょうか。。- 9月5日
-
げーまー(26)
どっちにしろ結果言わないと
いけないのでバレると思いますよ。
出さないでおく、というのは
意図的でしょうか。
途中入園できないとわかっていて
4月申し込まないのはおかしいと思います。
あと、育休手当てもらえる期間も
決まってて例外になる可能性も
ありますよ!- 9月6日
-
はじめてのママリ
はい、意図的です。
まだ確実ではないんですが
9月に入れなくて
妊娠もしなくて
仕事復帰したいとなった時は
母が預かると言ってくれてます。
育休は2年大丈夫なようです。
例外があるんですか…?- 9月6日
-
げーまー(26)
連続でとると育休手当がもらえなかったり
とかありますよ!- 9月6日
-
はじめてのママリ
!!そうゆうことあるんですね…ありがとうございます!
ちなみに確認は会社に、でしょうか。。- 9月6日
-
げーまー(26)
会社のが勤務日数とかもわかってるので
会社のがいいと思います。
手当金の手続きも会社なら
会社に確認のがいいですよ。
休むだけ休んで2人目手当金でないと
大変ですよね😅- 9月6日
-
はじめてのママリ
色々本当にありがとうございます✨
育休担当に聞くと延長云々の話になるかもなので
営業の人に聞いてみます✨- 9月6日
-
げーまー(26)
育休担当の人のが詳しいので
どっちにしろ話は回ると思いますけどね😅- 9月6日
-
はじめてのママリ
回りますかね💦
大きな派遣会社の社員で、
地方にいて
本社の東京に育休専門の人がいるのでそんなに頻繁に連絡取らないかなと😂- 9月6日
はじめてのママリ
ありがとうございます✨