※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
新米ママ
子育て・グッズ

新生児の寝方や2人目の子供の寝かしつけについて相談しています。

上の子が2〜3歳で
下の子が新生児〜乳児のお母様!

新生児のときはどんな風に寝てましたか?
みんな一緒でしたか?
(新生児だと夜泣きで上の子起きたりとか無かったですか?)

2人目産まれたらどんな風な
寝方をしたらいいか分からなくて困ってます😭😭

今は上の子は20時半〜21時の間に
自分の部屋に行き寝ています😭😭
(旦那さんが部屋まで連れて行って布団に入ったら
降りてくるという感じです。)
可哀想批判はやめていただきたいです( ˊᵕˋ ;)💦

コメント

mam☆★

2歳2ヶ月差の姉弟です。
産まれる前の計画では2階に旦那と娘が寝て、リビングにベビーベッド置いて私と息子が寝る という計画でした。が、上の子がママじゃなきゃ嫌となってしまい今はリビングでみんなで寝てます😂😂
寝かせたあと私が下へ降りてきたこともありますが、すぐ目覚めて階段から落ちるのも怖かったので(ゲートはつけてますが)😅

みのん

うちは、下の子はリビングのベビーベッド(寝室にはベビーベッドが入らなくて)で寝て、上の子は寝室で寝てます。
私がリビングに布団敷いて、一緒に寝て、主人が上の子と寝てます😄
寝かしつけは私がしてますが😓
上の子は夜泣きとかでは、全然起きませんでした!(部屋が違うのであまり聞こえないということもあり)

ar

2歳半で下の子が生まれました!

息子さんひとり部屋って事ですか?!海外みたいですごいです😳

うちは部屋数ないので家族みんなで寝てました!旦那息子私娘で私を挟んで一応踏みつぶされないように対策はしてましたが、結局2人目は多少雑になってしまい😅最初から同じお布団で寝てます😂

生まれたばかりの時は夜泣きで起きることはなかったんですが、息子の場合妹溺愛で一種の赤ちゃん返り?だったのか下の子が寝るまで意地でも起きていました。リズムが整ってない新生児に合わせると9時に布団に入っても11時や最悪日付越える日もありました💦💦保育園に通っているのでお昼寝をみんなより1時間短くしてもらい改善されました✨

むーむー

上の子たちは1才11ヶ月差です
上の子は旦那と一緒に二階の寝室で寝てました

私は一階の和室にお布団しいて下の子と寝てましたよ🙂
2ヶ月くらいは別々に寝てました

♡一姫二太郎のmama♡

うちはみんなで寝室で寝てます!
今は同じくらいに上2人の寝る準備して寝る頃に下の子にミルク上げて寝かせるって感じです💡
そこまで凄い声で夜泣きするとかないので全く起きません😅
3人目はベビーベッドは使ってません!

deleted user

3歳1ヶ月差です。
うちは寝室一緒です。
上の子がお昼寝無しで20時に寝るので、19時半頃寝室、暗くして下の子授乳。
赤ちゃん返りもあって、2,3ヶ月頃までは「早く下ろして!」「抱っこじゃないと寝れないの!」「(下の子の隣で)一緒に寝るの!」など、上手くいかない時もありましたがf(^_^;

下の子が夜中泣いてもあまり起きないけど、時々起きちゃうと、真夜中に再び二人の寝かし付けしてました。

deleted user

新生児から8ヶ月くらいまでは下の子は寝室のベッド横にベビーベッド置いて寝かせてました😊
上の子が引っ張ったり、乗っかったりするのでハイタイプのものを使ってました😂
上の子の眠りが深くて、横で大泣きされようが何があっても起きないです(笑)

というか上のお子さん一人で朝まで寝てるんですか?!すごいです👏
うちもそうなってほしいな〜🥺💓

さく

来年2歳差育児になる予定です😊

我が家も同じく、上の子は1人で寝てるので、そのまま1人で寝かせる予定です。(子供部屋①)

2人目も夜中の授乳が必要なうちは一緒に寝て(赤ちゃんと私だけ)、まとまって寝るようになったら1人で寝かせる予定です✨(子供部屋②)

その後は、私と旦那さんだけ寝室で寝ようと思ってます😊

メロンパン

旦那と上の子、私と下の子で寝てます。