
コメント

ママリ
私は地鎮祭の時に手土産用意してくださいって担当者に言われて、手土産持って挨拶回りしました!
引っ越してきた時も手土産持っていきましたよー😆

退会ユーザー
私も地鎮祭のときにハウスメーカーさんとあいさつ回り、引っ越し後も挨拶行きました!
地鎮祭の時は、サランラップなどの粗品で引っ越した際は菓子折りにしました。
一応、これから住まわれると思うので一言あったら違うのかな?とも思いますが引っ越しの時だけでも大丈夫だと思います😊
-
みっちゃん
コメントありがとうございます!
やはりそうですよね💦
今旦那だけで打ち合わせに行ってて、そう言われたみたいで…😅
結局さっき電話して挨拶まわり付いていきたいって言いました💦
担当さんにウチで粗品のタオル用意してます!って言われたのですがそんな感じので良いのでしょうか…??😱- 9月5日
-
退会ユーザー
ゴミ袋とかジップロックとか、500円程度のもので大丈夫かと思います😊
- 9月5日
-
みっちゃん
それくらいなんですね🤔
ではハウスメーカーさんで用意してくれたもので良さそうですね💦
コメントありがとうございました!!- 9月5日

ママリリ
ハウスメーカーさんによって違うみたいですね💡
うちは着工する時手土産用意してくださいと言われ、ハウスメーカーさんと一緒に回りました!
でもうちの隣に建てたうちは、ハウスメーカーさんだけで着工の挨拶に来てました☺︎
どんな人なんだろう…って建ててる間ずっと疑問でした😅(隣だったので)
引っ越しの時だけでもいいと思いますが、一緒に挨拶回りしたいですって言うのもアリだと思います😌
ご近所さん顔見れますし、これからお付き合いすることになるので✨
-
みっちゃん
コメントありがとうございます!
やはりそうですよね!💦
今旦那だけで打ち合わせに行ってて、そう言われたみたいで…💦
結局さっき電話して挨拶まわり付いていきたいって言いました😅
ちなみに地鎮祭の後のご挨拶は何を持って行かれましたか??
担当さんはウチで粗品のタオル用意してます!と言っています…🤔- 9月5日
-
ママリリ
いいと思います✨
その方が相手方にも気持ちが伝わると思いますよ😌
うちも着工の挨拶はジップロックとラップのセットでAmazonで買いました😊
引っ越しの挨拶はお菓子にしようと思ったのですが、留守でまたしばらく挨拶できないと日もちする物…とかいろいろ考えて、結局食器用洗剤とキッチンペーパーのセットにしました!これもAmazonです😂- 9月5日
-
みっちゃん
着工前はそれくらいなんですね!🤔
ではタオルでも良さそうですね✨
確かに皆さん絶対ご在宅ではないですもんね💦
引っ越しの時は洗剤系がいいですね😊
コメントありがとうございました!!- 9月5日

ままり
私はメーカーさんと一緒にまわりました行きました!
私の隣の家は着工前の挨拶がなかったのもあって、工事中のクレームが凄かったそうで自治会長さんが越されてくる方はどんな人か気にしてたので💦長くお付き合いする事を思うとやっぱりしてた方が良いと思います😊
-
みっちゃん
コメントありがとうございます😊
やはりそうですよね💦
結局挨拶まわりついていきたいって言いました😅- 9月5日

🌸
工務店の担当さんに地鎮祭前に確認したら、着工前に挨拶するのは私(工務店)だけでいいです!施工主さんが挨拶されるのは引き渡し後の引っ越しの時だけで大丈夫ですよ!と言われたので、その通りなにもしてません😳
工務店や、地域性もあるかもしれません🤔
コロナ被害のない地域なので、コロナは関係ないと思います。
-
みっちゃん
コメントありがとうございます😊
そうなんですね😣
ハウスメーカーによって違うんですね💦
結局挨拶まわりついていきたいって言いました😅- 9月5日
みっちゃん
コメントありがとうございます!
やはりそうですよね!💦
今旦那だけで打ち合わせに行ってて、そう言われたみたいで…
結局さっき電話して挨拶まわり付いていきたいって言いました😅
ちなみに担当さんからウチでは粗品でタオル用意してます!と言われたんですが、地鎮祭の後のご挨拶は何を持って行かれましたか??
ママリ
私は地元の郷土菓子持っていきました!
ちょうど350円くらいで箱のがあったので😊
引っ越してきた時は洗濯洗剤にしちゃいました!
みっちゃん
地鎮祭の後のご挨拶はそのくらいなんですね🤔
ではタオルでも良さそうですね✨
引っ越しの時の洗剤いいですね😊
コメントありがとうございました!!