
コメント

み
うちもそうです💦
義理の両親も実両親もそうです😅
ダメですか⁈
内輪ならいいかと思ってました💦
外で話す時はもちろん呼び捨てにしますが…

sdxit
うちも〇〇ちゃんって呼んでます!息子も自分のこと〇〇ちゃんって呼びますww
ダメですかね??わたしはそのままでいいかなーと思うのですが...
-
はじめてのママリ🔰
うちの子も自分で○○ちゃんです‼︎
良い歳になってもちゃん付け抜けなかったら可哀想だなと思いまして😭
今のうちにやめた方が良いかなと💦- 9月5日

しろくま
ちゃんづけで呼んでます…
人に話す時は呼び捨てで呼んでますが、本人呼ぶ時と内輪で話す時はちゃん、くん付けです。
愛称だしいいかなーと…
呼び捨てだとキツい感じがしてしまって…
直したいなら呼ぶときに気をつけるしかないかと( ̄▽ ̄)
-
はじめてのママリ🔰
私もそんな感じです‼︎
良い歳になってもちゃん付けだったら可哀想だなと思いまして😭
やっぱり気をつけるしかないですよね💦- 9月5日

ゆうな
ちゃん付けだめなんですかね?😭うちもちゃん付けですよ!外で子供のこと話すときは娘が、と言ってますよ😄
-
はじめてのママリ🔰
男の子なので尚更良い歳になってもちゃん付けだったら可哀想だと思いまして😭
大人になっても○○ちゃんだったらキモいですよね😂- 9月5日

退会ユーザー
外で話すときにちゃん付けじゃないならいいと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
外では呼び捨てにしてます!ただ違和感ありますが💦
でも良い歳になってもちゃん付けだったら可哀想だと思いまして😭- 9月5日
-
退会ユーザー
そう言われると確かに、中学時代に同じクラスの男の子がお母さんからゆうちゃんて言われててからかわれてて本人も嫌がっていたのを思い出しました😂
小さいうちはちゃん付けで良いと思いますよ!- 9月5日
-
はじめてのママリ🔰
知り合い(男)でも家の中でいまだにちゃん付けらしく嫌がっていたし、聞いた時キモいと思いました😂
徐々に呼び捨てに変えていけたら良いです😭- 9月5日

はじめてのママリ🔰
うちもです。
最初にそう呼んでしまったからもう変えられなくて💦
人に話すときに、呼び捨てにしてれば別にいいかな〜と思ってますが。
それか、成長と共に呼び捨てになってくるかも?と思ってます
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです!
最初が肝心でしたね💦
徐々に呼び捨てに変えれると良いですが…😭- 9月5日
はじめてのママリ🔰
良い歳になってもちゃん付け抜けなかったら可哀想だなと思いまして😭
しかも男の子なので尚更💦
内輪だけなら良いですかね…😅
み
確かに男の子だと気になるかもしれませんが、内輪だけで小さいうちはまだ大丈夫かと💦
あと呼び捨てが慣れないなら、年齢と共に●●ちゃんから●●くんに変えるとかですかね⁈🤔
旦那は今でも義母からくん付けで呼ばれてますが、特に違和感感じたことないです!
ちなみに妹の旦那は親からちゃん付けです!本人も妹もそんなに気にしてはなさそうです💦
はじめてのママリ🔰
小さいうちなら良いですかねー😭
そうなんですね‼︎
知り合いで50近い人が親にちゃん付けって話を聞いてえ💦と思ってしまって😂
少しずつ慣れていきたいなと思います!