
9ヶ月以上の赤ちゃんにミルクをあげる際、抱っこかバウンサーか迷っています。ベビーチェアでのミルクは飲みにくいかもしれません。フォローアップミルクはいつからいいか、離乳食の量についても相談したいです。
9ヶ月以降の月齢の方で、ミルクをあげている方に質問です。
まだ抱っこであげていますか?
うちは抱っこでミルクは暑くて嫌がるので、いつもバウンサーであげています。
でもわざわざミルクの時だけバウンサーだすのもめんどくさいような…
離乳食はベビーチェアなのですが、ミルクもベビーチェアであげていいものなのか…飲みにくそうなきがしますし
それとも、ミルクもストローであげたらいいのか???
それとも、もうすこししたらフォローアップミルクにして、ストローであげたらいいのか?
みなさんはどうされてるのか知りたいです!
もうひとつ、よく、離乳食をしっかりたべれていたらフォローアップに、といいますが、しっかりとはどれくらいなのか…
いまは90〜180gくらい食べています。
平均140くらいですが、これはたべれているほうなのでしょうか?
アドバイスお願いします!
- ママリ
コメント

さらい
バンボ座って自分でのんでますよ。
さらい
飲み終わったら哺乳瓶なげてます。
(;o;)