※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ベビーチェアの使用時期や選び方について教えてください。5点式ベルトの必要性や、コンパクトで掃除が楽な椅子のおすすめはありますか。

チェアについて質問です🥹

ベビーチェアいつ頃から使い始めましたか?
何基準で選ばれましたか?
ベルトは5点式がいいと聞きますが、1歳過ぎたらベルトは徐々にしない方向で普通の椅子に慣れさせないとと保育士の親と妹に言われましたがどうなんでしょうか?
保育園ではベルトなしのハイチェアやローチェアに座らせるようです。家で5点式でガッチリの椅子を使ってるお子さんは保育園では暴れ回ってるみたいで、固定されてるから座らされてる感覚で椅子に座るってことを学べないから親は楽かもだけど保育士目線では5点式はイマイチだそうです(いろんな意見があると思いますが…)

予算は15,000程度(20,000円までなら頑張れる)
長く使えるもの
掃除が楽
家が狭いのでコンパクトなもの(奥行き50センチ程度)
が、希望です
ベビザラス限定のカトージ プレミアムベビーチェアS 9,999円のも気になりますがまたベルトしかないのが難点。簡易的なベルトを別で購入もありかなと思ってます

ビヨンドはいいなと思いましたが高くて😓💦
ノウスは奥行き60センチほどあるので家に置いた時どんな感じだろう?と悩みます
ベビーガードがあるものは上から座らせるのに大変そうと思うのですがどうでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

6ヶ月頃から使っています!
高さ調節がしっかりできるものを
基準で選びました!
サイベックスレモチェアというものを
使っていてベルトもついていますが
性格なのか立ち上がったりしないので
息子はほぼベルト使っていません!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    簡単に高さ調節できるのはいいですよね

    • 4月9日
はじめてのママリ🔰

7ヶ月から使ってます。
ここで聞いてお勧めされたノウスにしました。立ち上がるとかなかったのと目を離すこともないのでベルトは最初からしたことないです!
因みに保育士でもありますが立ち上がるこは普通に立ち上がるし性格もあるかと思います。我が子は普通の椅子でも全く立ち上がることなく座ってますかね。ご飯食べ終わったら立ち上がりますが笑
職場の0歳児クラスもベビーチェア使ってますが1歳になって立ち上がるこ全然いないですよ〜!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます
    ノウスは奥行きが広めで足につまずくという口コミを見ますがどんな感じですか?💦足置き場が細い気がしますがどうでしょうか??

    • 4月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにつまずく時ありました😂
    でも向きかえたらそんな事なくなったので配置とか気をつければいけると思います!
    足置き場は気にならないです!

    • 4月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    壁側に置くとかして工夫すれば良さそうですね
    気にならないなら安心しました

    • 4月9日