※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

34歳で体外受精を検討中。KLC系列クリニックで完全自然周期・低刺激の採卵を考えている。将来的に2〜3人の子供を欲しい。高刺激はリスクが大きいため考えていない。

34歳、体外受精を検討してます。
完全自然周期・低刺激にしようかなと思ってるのですが、何個くらい採卵できるものなのでしょうか🤔?
(KLC系列のクリニックを検討してます)

第一子妊活中なのですが、将来的には二人か三人欲しいので、複数個採卵して凍結できたらいいなと思います。

多く採卵するには高刺激がいいとも聞きますが、リスクも大きいので高刺激は考えてません😭

コメント

ひー

私の場合。10個採卵できて、受精卵5個、質の良い4つを凍結して、一つ目のたまごちゃんが3月に生まれて今5ヶ月です。
もう1人ほしいので、残りの3つの内で成功してくれればと思いますが、この3つがダメなら諦めます。
高刺激だと卵巣が辛くなることもあるみたいですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    完全自然周期・低刺激で10個も採卵できたんですか?1回でですか?

    • 9月5日
さくら🔰

低刺激(クロミッド+時々注射)で3~4個でした。
で胚盤胞まで育てる方針だったので結局1個しか凍結できなかったです。😣

私は結局高刺激をお願いしちゃいましたが、KLC系列は成功率が高いって聞きますよね。✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    低刺激・高刺激、ともにメリットデメリットあるので迷いまする😭

    • 9月5日
  • さくら🔰

    さくら🔰

    はじめは低刺激でいいと思いますよ。☺️
    AMHがすごく低いとかだとちょっと厳しいかもしれませんが。😣
    KLCなら期待できそうです♪
    私も関東住まいならKLCに通ってみたかったです。✨

    • 9月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    頑張ります😭

    • 9月5日
たつみ

KLCに通ってました。
37歳のときに自然周期、低刺激、1度の採卵で3個、そのまま3つとも受精しました。(採卵自体は3度目のチャレンジでした。プロフに載せてます)

第1子も無事産まれ、高齢なこともあり2歳差希望でコロナ禍ではありましたが4月に戻して第2子を年末出産予定です。

因みにみなとみらい夢の方が近かったのですが加藤レディスも遠くはなかったので加藤レディスに通いました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく教えていただいてありがとうございます😊ちなみに採卵は無麻酔でしたか?
    痛いんじゃないかってビビってます!

    病院はKLCと新宿ARTで迷ってます🤔KLCは混んでませんでしたか?

    • 9月6日
  • たつみ

    たつみ


    採卵は無麻酔でした。痛いは痛いですが、我慢出来なくないかな。針が入ってくところを見るので痛いプラス怖いです💦採卵も痛いのですが、その前の腟消毒をガシガシされることの方が辛かったです😂
    痛い思いして変性卵だったり辛いことも勿論あったけれど、私は周りに2組妊娠出来た方が居たので信じて頑張りました。

    KLCは第一子の時は激混みだったのですが4月時点では、海外(中国)の方も居なかったのもあり体感で半分、1/3くらいに感じました。今はもう少し戻ってるかもしれませんがコロナ禍の今、チャンスといえばチャンスかもしれません☺️

    KLCはやっぱり本丸、培養師さんの技術は上かなぁと思いこちらにしました😆

    • 9月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    コロナ禍で病院は普段よりはすいてそうですよね!
    考えてみます😭

    • 9月6日