
妊活中で、生理が遅れている。検査は陰性。ピル服用経験あり。婦人科受診のタイミングや必要性について相談したい。
D36 陰性 生理が来ない
経験者の方、専門家の方、いましたらお願いします(/ _ ; )
現在妊活中の者です。前回の生理開始日から37日目ですが、まだ高温期で生理が来る気配がありません。
妊娠検査薬で8/28、9/1、9/5に検査し、いずれも陰性でした。
排卵日検査薬は5回分使用しましたが、16.17日にどちらとも判断しづらい線(終了ラインと変わらないか薄いか)だったため、この日と断定はできない状況です。
基礎体温も高温期が遅いですよね…
※超低用量ピルを7月までの約半年服用していました。
中止して初めての生理は30日で来ました(服用前は32日前後の周期でした)
「中止後3ヶ月ほどで整う」と聞きますが、前回が綺麗な2相性で生理もほぼ予定通りで来ただけに、2ヶ月目から乱れているのが心配です。
婦人科を受診するべきなのか、行くならいつ頃に行くべきなのか、もう一度検査した方が良いのか… 何でもかまいませんのでご意見聞かせてください(>_<)
- e r i k (3歳8ヶ月)
コメント

退会ユーザー
排卵検査薬で陽性が出ても排卵した訳ではないので、基礎体温を見る限りだと排卵がその後にだいぶズレ込んだような印象です。
25日前後が排卵日で、今はまだ高温期10日前後では?
あと1週間ほど受診を待たれてもいいと思います。
私もしょっちゅう排卵日がズレますが、排卵検査薬より、基礎体温の方が正確でした😃
陽性が出たのに体温上がらず、というのが1周期で2度起こったこともあります😂

まめこ
25日前後は排卵検査薬していませんよね?
17日あたりの時の検査で判定に迷うくらいの線だったのならまだ陰性だったんだと思いますよ。
おそらく排卵が遅れてます。
今高温期11日目くらいでしょうか。なので、生理予定日は来週頭から半ばくらいになるはずです!来週いっぱい生理が来なかったらもう一度妊娠検査して、陰性なら14日の週に受診されればいいかと思います。
余談ですが、排卵検査薬は基礎体温が上がるまで続けていただいて、濃くなってきたら1日2回はした方が、タイミングは逃さずにいけるかなと思いますよ。
-
まめこ
ちなみに、「ピルを中止後3ヶ月で周期が整う」も個人差がありますよ😊すぐ整う人もいるし、いつまで経っても不順のままの方もいます。
- 9月5日
-
e r i k
回答ありがとうございます!
25日は検査薬していないです。始めて2周期目という未熟さで、アプリの予測と体温の上がりとを信じてしまっていました😔
ここまで遅れることは服用前もあまりなかったので、その可能性も含めて1週間過ごしたいと思います。
排卵検査薬は今回初めて使用したので、チャンスが次回になればそのアドバイスを参考にさせていただきます😌- 9月5日
e r i k
回答ありがとうございます!
アプリが予測した排卵期間で一旦下がったのに高温期に入らないな…と思っていたら上がったので、低い時期含めて高温期なのだろうと考えていました。
「排卵検査薬より基礎体温の方が正確」とのアドバイス、まだ初心者で経験が浅かったので参考になります!今回だめならまた次回から頑張ろうと思います🌼
退会ユーザー
アプリの予想はあくまで予想で、私はしょっちゅう外されていました🤣
下の方の回答にもありますが、陰性→陽性→陰性を確認されるまで検査薬は続けられるのがいいと思います✨
私も1日、朝と夜の2度検査薬していました。
あまり気負いすぎず、頑張ってください😊
e r i k
アプリは14日目あたりを指してくるだけですもんね😂2周期目にして信頼してしまっていました…🥱
モヤモヤしていた心がすっきりしただけでなく、検査薬のよりよい使用法も知れました✨