
社長に産休の挨拶でお菓子を渡すべきか、直接挨拶すべきか、電話が良いか悩んでいます。社長への挨拶方法についてアドバイスをお願いします。
社長にも産休の挨拶でお菓子は渡すもの??
老人ホームに勤務しており現在32wでもうすぐ産休にはいります。
社長は本社の施設にいる為、私が本社に行かない限り社長に会う機会は無く、1年で1回くらいしかお会いする事はありません。普段何か仕事の事で用事がある時は電話で済ましてます。
私が勤務している施設で産休取得前例はなく聞ける人もいない為、産休前の挨拶について悩んでいます。
同僚、管理者、事務員にはもちろんお菓子を渡すのですが、社長に対して菓子折を渡すのは常識的におかしいのか??
直接伺い、産休育休を取る挨拶をするだけでいいのか?
社長も忙しい方なので電話の方がいいのか、、
ネットで調べても直々の上司への挨拶や取引先への挨拶の事ばかりで、社長への挨拶があまり書いていなくて😓
皆さまはどうしましたか??😣
- せなまま🩵(1歳9ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント

かびごん
わたしはわざんざ社長のとこに出向いてまでお菓子は渡してません😅本社が他県なのでハナから無理ですが💦
同僚とかだけでいいと思いますが💦

ママイ
会社の規模にもよるのかもしれないですがうちの会社は産休の挨拶でお菓子などは社長には渡さないです!
社内メールでの挨拶もなしです。お会いする機会があれば、、、って感じです。
忙しい人だから社員みんなが退職や休職の度にそうしてたら社長が大変だからという理由だそうです。
-
せなまま🩵
たしかにそうですよね😣
参考になりました♡- 9月5日

けー
基本的には同じ職場で仕事をお任せする方だけですね。
何かしたければ電話かメールで良いと思います。
-
せなまま🩵
そうする事にします♡
ありがとうございました♡- 9月5日
せなまま🩵
なるほどです♡
参考になりました♡