
同居している女性が、月々の貯金額と支払い方法について相談しています。水道光熱費は夫婦が、家関係は義母が、食費は夫婦と義母で分担しています。支払いが多く、思うように貯金できない悩みを抱えています。
同居されてる方、月にいくら貯金出来てますか??
また月々の支払いはどのようにされてますか?
うちは義母と同居してますが、水道光熱費は私達夫婦が支払い、家のローンや固定資産税などの家関係は義母、食費&雑費は一人頭2万ずつ出す計算で私達夫婦で4万+義母2万の6万でやりくりしてます。
支払いが多く、同居しているのにも関わらずなかなか思うように貯金できません(><)
- さくら
コメント

退会ユーザー
義親と私達夫婦子供2人です。
全部折半なので中々貯金できていません。
出て行きたいです(´・_・`)

まぁあ
義祖母、義母、義姉、義妹、私達夫婦、子供1人の計7人家族です(^_^;)
毎月3万でいいっといってくれてるので
甘えてますが…完ミだったリ、固定費やらが多くてなかなか貯金できてません(^_^;)
-
さくら
コメントありがとうございます!
なかなかの大家族ですね!そして女子率高い~!!
月3万でいいとはありがたいですね!うちも固定費が多いです(><)完ミだとミルク代が結構掛かってしまいますもんねヽ(´o`;減らすわけにはいかないし…
なかなか貯金って難しいです(-ω-;)- 7月10日

こまち♪(*´∀`)
うちは、義両親と私たち夫婦と3人の子供で暮らしています。
ローンや固定資産税はそれぞれで、電気、水道は6:4のでやってます。
うちは共働きですが、支払いや食費が(外食が多く)出費がありすぎて、貯金が出来てないです(/_;)
-
さくら
コメントありがとうございます!
うちはまだ子供が小さく外食が少ないですが、外食すると結構かかりますもんね~^^;
私もいずれ働きたいですがまだ難しそうだし、なかなか貯金出来ません😭- 7月10日

こたろう85
義母と同居です。
うちは全て(義母の保険とか義母の車関係以外)私達夫婦が出しています。でも管理は義母です(^^;;
義母はたま〜に義姉家族も含めた外食時に支払いをしてくれるくらいです。私達夫婦と義母での外食時は私達の渡した生活費から支払っています。
なのでうちも同居しているメリットはほぼなく、むしろ義母の分の生活費まで養ってる感じになってるので、貯金はなかなか難しいです…
-
さくら
コメントありがとうございます!
義母の分出してるのに管理は義母って謎ですね^^;
同居してるのにあんまメリットないって嫌ですよね~!!
お金じゃなくてストレス溜まるくらいなら別で住みたいですね^^;
うちはまだ全部私達が払ってるわけではないですが、義母が仕事やめたら当然全部払わないといけなくなるので、今のうちにお金貯めたいんですが思うように貯まりません(><)- 7月10日
さくら
コメントありがとうございます!
全部折半だとなかなか貯金出来ないですね(><)
助かる面もあるんですがストレスも貯まりますもんね…
同居したらもっと貯金出来ると思ってたんですが現実は甘くなかったです(´・ω・`)