![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2ヶ月すぎで満腹中枢?2ヶ月と1週ほどです。女の子で体重は4800g位(出生…
2ヶ月すぎで満腹中枢?
2ヶ月と1週ほどです。
女の子で体重は4800g位(出生体重2800g)
元々完母→母乳が止まって完ミです。
飲む量が全然増えず、最近は逆に減っていきました。
1日7回120ml(総量840)作っていますが
全然飲みきれず、1日7回総量600-690の間です。
うんちは1日1回、おしっこも8回以上は出ています。
1回60mlしか飲まない時もあります。
大体80,90,100あたりが多いです。
夜間は5,6時間寝るのですが
昼間はほぼ寝ず、たまに2時間位で欲しがる時もあります。
内臓が壊れるのが怖いので3時間以上は
必ず空けていますが、脱水も怖いです。
途中でげっぷさせたり
体勢を変えたり
5分後とかに飲ませても
口を絶対開けなかったり
口からだらだらとこぼし始めたり
眠ってしまったりして
飲まなくなってしまいます。
満腹中枢が出来てきたのでしょうか?
このままでいいのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(4歳7ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
あまり回答になってませんが息子の1ヶ月検診で小児科の先生から
早飲みの子は早く血糖値が上がり満腹と感じる前に大量に飲んでしまうのでゆっくり飲ませてあげてねと言われたので、満腹中枢はあるのかなぁなんて思ってます💦
![ミミ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミミ
私の娘も全く同じ感じです!
少し前までは120とか飲んでたのに60〜100あたりしか飲まなくなって2時間ぐらいで欲しがる時もあるのであげちゃってます!
今のミルクは性能もいいのでおしっことうんちが出ていて機嫌も良さそうならミルクで消化不良になることもないし、内臓が壊れる前に吐き戻すから3時間前に欲しがったらあげてもいいよって助産師さんに言われました!
もしお時間あればYouTubeの助産師hisakoさんの動画見てみてください!
赤ちゃんには個人差があるからミルクの量もペースもこれでいいか!って吹っ切れますよ😂
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
完母ですが一緒です、飲む量減りました💦今日で生後68日目です。体重は6200g(出生3000g)
800いけばいい方で700前後しか飲みません😅家にスケールがあるので授乳量測ってるんですが1回に80〜100、120飲めば良い方という感じです😫
コメント