※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あなたのママ
妊娠・出産

お腹の張りや痛みで横になれない状況で、子宮頸管が短くなる原因について相談です。ジャンプやお腹に力が入ることが心配で、周りの理解が得られない状況も不安です。

子宮頸管って、何したら短くなってしまうのでしょうか。
お腹の張りがたまにあり下腹部も痛くお腹が重い感じがします。

上の子が横になってるとお腹の上によく乗ります。ジャンプしたり汗その度にやんわり断ったりしますが、何回も来てお腹に力が入ってしまったりします。

張るのがいちばんよくないのでしょうか?

まず張っていても横になれません。
周りの理解がなく、、、


コメント

deleted user

頚管長が短くて切迫早産で2ヶ月入院してました🙋‍♀️やっぱり張りが原因だそうです。。

  • あなたのママ

    あなたのママ

    その時はずっと張ってますか?
    一時的に治りますか?

    • 9月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    点滴してても張ったり、治ったりの繰り返しで点滴取った瞬間陣痛来て1ヶ月早く早産でした!!

    • 9月5日
  • あなたのママ

    あなたのママ

    そうなんですね汗ありがとうございます!

    • 9月5日
ママり

張っても短くならない人もいるし、張りを自覚してないけど短くなってて入院という人もいるので何とも言えないですね💦

私結構張りが多くて心配だったので、20w頃?からはほぼ毎回内診してもらっていました。

  • あなたのママ

    あなたのママ

    そうなんですね、。体質ですね。
    ありがとうございます!

    • 9月5日
ママリ🍋

張りは陣痛のようなものなので頸管を短くしてしまいます。

私も16週くらいから張りだして、みるみる頸管短くなり第二子は4ヶ月切迫で入院しました。

その数週で張ること自体普通でないので、ほんとに安静第一です…!
家で安静が保てないなら入院することになってしまいます💦

  • あなたのママ

    あなたのママ

    私ももう入院したいです。
    張っててお腹痛くて腰も痛くて座ってるだけでも辛いのに周りの理解がなく、横にも慣れずストレス溜まりまくりです。
    いっその事入院したいです。
    赤ちゃんにもストレス伝わってるだろうな

    • 9月5日
  • ママリ🍋

    ママリ🍋


    横になれないの辛いですよね💦
    私上の子も切迫で結果早産になってるのにも関わらず、2人目も早々に切迫になったのに、横になってるとあんまり旦那がいい顔をせずで、『今にみてろ入院になるからな』と思ってました!
    入院は上の子と離れるのは辛かったですが、ずっと横になれるし、食事も上げ膳据え膳で何もしなくてもいいし、毎日状態を気にかけてもらえるし、赤ちゃんにとってはこの上ない環境でした!

    万一入院になった時の上のお子さんのサポートの事など詰めて考えておかれた方がいいかもですね。

    正期産で元気に赤ちゃんご出産されますよう願ってます!

    • 9月5日
  • あなたのママ

    あなたのママ

    そうなのですね。理解がないと辛いですよね、、、、、

    もしそうなったら保育園か、旦那が休むかどちらかですよね汗

    ありがとうございます😭

    • 9月5日