![ハマ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
住宅手当の受給について相談中。会社によって異なるが、持ち家になると手当がない場合も。育休中のため状況が不明。世帯主でなくても手当を受けられる可能性はあるか。
持ち家でも住宅手当もらってる方いますか?
会社によって様々だとは思いますが、、、
旦那の会社は賃貸のときは少し家賃補助があったんですが持ち家になると一切手当ないそうで・・・引っ越してから知ってショックです😨
毎月のローン返済額を家賃と同じくらいに設定してたので💦
ちなみに私は正社員ですが現在育休中なので自分の会社の規定とかも分からないですが世帯主でない私が住宅手当もらえるケースもあると思いますか?
- ハマ
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
はい🙋♀️私の会社は持ち家手当あります😊一万ですが…💦
条件は自分が65%以上持ち分があることなので、世帯主かどうかは関係ありません!
旦那の会社は賃貸の手当ありますが、持ち家手当はなしです💡
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
主人の会社は持ち家でも月2万円の補助がありますよ❣⃛
賃貸の時に比べると微々たるものですが有難いです😭笑
-
ハマ
2万もらえたらだいぶ嬉しいです😭
旦那の会社は賃貸補助が2万だったので🤣- 9月4日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ある会社はありますねーうちは小遣い程度まで減ります😂
今家賃補助で安く住んで定年後は自力で賃貸借り続けるか、今しんどいけど定年後はローン終わってるか、ざっくり計算するちトントンでした😂
-
ハマ
賃貸と持ち家どちらもトントンなんですね🙄
土地があったのでずっと賃貸という選択肢はなくて家を建てましたが、手当てが無くなるとかまで調べずにローンを組んだのが甘かったです🤣🤣- 9月4日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
旦那の会社は家賃補助でます!
会社が都心にあるので、最寄り駅から2駅以内に住んでる方は入社時から5万円。
勤務5年以上になると、全員が貰えます。
うちも貰ってます😆
-
ハマ
全員に50000!すごいですね🙄
- 9月5日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私の勤務先も賃貸の方がかなり手厚いですが、持ち家しても出ますよ!✨
私の勤務先は賃貸なら世帯主、持ち家なら名義分の割合によってで出る金額が変わります。
-
ハマ
もし出るとしても私の名義が入っていないので無理そうですね😭
- 9月5日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
前の職場の時は社宅として借りていたので(住む場所はある程度自分たちで決められる)、家賃補助が上限ありますが50%でした!
持ち家になると補助一切なしです。
その後旦那が転職し、今のところは持ち家でも手当があり、毎月15000円もらってます😌
コロナの影響かなり受けてる飲食店勤務ですが、それでも手当はもらえてます😭
-
ハマ
やはり会社によってさまざまなようですね🙄
少しくらいはあるだろうと勝手に思ってました💦笑- 9月5日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちは夫婦ともに賃貸でも、持ち家でも同じ額出ます。
私の会社は賃貸だと契約者のみ、持ち家だと持ち分半分以上で出ます。
世帯主でない分少なくなりますが、夫も私もダブルでもらえてます😊
-
ハマ
夫婦どちらからも出るんですか!
素晴らしい会社ですね、、羨ましいです💞- 9月5日
![genkinominamoto](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
genkinominamoto
賃貸の頃から変わらず15000円手当てがついてます🙏
少ないけど有難いですね!
-
ハマ
15000でもかなりありがたいですよねー💡
- 9月5日
ハマ
そういうことですね💡
じゃあ我が家は旦那だけの名義なので、私の方では貰えなさそうですねー😂😂