※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり🔰
家族・旦那

旦那さんが補聴器つけてる方いますか?旦那の耳の聞こえが悪く、耳鼻科で…

旦那さんが補聴器つけてる方いますか?
旦那の耳の聞こえが悪く、耳鼻科で補聴器を勧められています。
補聴器つけて生活しやすくなりましたか?

今30です。
高校生の頃から常に耳鳴りしていて、
聞こえが良くなかったみたいですが、
ずっと我慢というか、そういうものだと思って治療を諦めていたみたいです。

私と会話していても、たまに聞き返したり、
あとは、洗濯機とかがピーピーなる音は聞こえないみたいです。

仕事は事務職で普通にしていますが、
上司の会話を聞き返しているんじゃないの?って聞いたら、聞き返してるって言ったので、
耳鼻科に行くよう勧め、現在に至っています。

補聴器で生活しやすくなるならつければいいと思って勧めましたが、
20万という値段を聞いてびっくりしています😅


コメント

とも

旦那じゃないですが姉が耳が悪くて補聴器です!
うちの姉ももともとは耳聞こえてたのに、はじめてのままり🔰さんの旦那さんと一緒で耳鳴りがしてきてだんだん聞こえなくなりました。
補聴器つけてからだいぶ会話しやすくなりましたよ😊

かのん

看護師をしています!
補聴器ってとても高額でびっくりしますよね😂
補聴器を付けている方と接する機会がありますが、足音やその他雑音などと大きい音で拾ってしまうことがありびっくりすることが多々あるみたいです💦
ちなみに学生の時に実習で半日補聴器を付けて過ごしましたが私たちが補聴器を付けるととてもじゃないですがうるさくて仕方ないです😂
ですが補聴器も色々と調整がができその人に合った状態にしてくれるので生活に支障があるのなら使用したほうがいいと思います!
常に付けるのではなくても必要だと思う時だけでもいいと思います☺️

SAKU

旦那(主さんの旦那さんと同似た症状)も娘(生まれつき難聴)も補聴器使用してます。
補聴器オススメですよ!今の補聴器はかなり優れていて、風の音、大きな音など細かく調整が出来ます。ご主人さんの検査数値が分からないので対象かは分かりませんが、身体障害者手帳を申請すれば自治体から補助金がおりますよ☺️話を聞く限り装着しなくても生活出来ているようなので、補助金対象外かもしれませんが...
主人は年々聴力が悪くなっていき今は補聴器無しだと会話が成り立ちません💦
補聴器検討も前向きに考えてみても良いと思いますよ😊

はじめてのままり🔰

お返事遅くなり申し訳ありません。
昨日お試しの補聴器が届きました!今日から両耳につけて、仕事に行きました!1週間お試しして、良ければ買うみたいです☺️
みなさんの体験談とても参考になりました🍀ありがとうございました😊