
発達障害のお子さん育ててる方、息抜き、自身の仕事などどうやってますか??とくに周囲に頼る方がいない人に聞きたいです
発達障害のお子さん育ててる方、息抜き、自身の仕事などどうやってますか??
とくに周囲に頼る方がいない人に聞きたいです
- はじめてのママリ🔰
コメント

810
上がグレーですが学童に入れて仕事してますよ。
息抜きは特にしてないです💦
発達障害のお子さん育ててる方、息抜き、自身の仕事などどうやってますか??
とくに周囲に頼る方がいない人に聞きたいです
810
上がグレーですが学童に入れて仕事してますよ。
息抜きは特にしてないです💦
「ココロ・悩み」に関する質問
意見をください。 私が心配し過ぎなのでしょうか? 北海道に住んでいます。 連日の関東地方等での大雨による災害を見て怖いって思ってたら、北海道でも先日大雨暴風洪水浸水警報が私の住んでいる市に発令されました。 …
苦手なママ友 私はママ友がほとんどいないのですが、上の子の同級生のママ友の1人にコミュ力がめちゃくちゃある人がいます、、 その人に、自分の子の事で相談したいことがあるし、色々話をしよってお茶に誘われました。あ…
出産祝いについてアドバイスください🙇♀️ 仲良しグループ4人のうち1人の子が出産したのでお祝いにみんなで行きます。 グループで出産祝いは買いました!! でも個人的にも買っていこうと思ってて🤔 ただ、しがないパー…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
学童ですか!たまに疲れませんか?😂
810
保育所も休みの日預かってくれないとこだったので慣れました😂
小学校に上がって休みの日は学童預けれませんが学校は行けるので少し楽になりました😅
預けるような身内も近くにいないので息子生まれてからずっとそんな感じで通勤の電車だけが自由時間ですね😂
はじめてのママリ🔰
通勤、自由わかります(笑)
これがずっと大人になっても続くのかと思うと他のこの成長と比べてたまに疲れてしまいます。
810
いつになったら自立できるのかなーとか漠然と不安ですね😂
うちは軽度で支援学校には行けないので高校どうなるかが1番不安です💦
はじめてのママリ🔰
不安ですよね😂まだグレーゾーンなんですが、あきらかにちがくて他のこと。
これでもし私になにかあったらどうなるのかなて不安になります😂
はじめてのママリ🔰
家でどんなふうに過ごしてますか子供
教育とかも悩んでます自由にもさせたいし
810
とりあえず私がいなくても生きていくためにはどうしたらいいかが最優先で考えてます😅
今支援学級ですが通常級にも籍があって国語と算数だけ支援級で受けています😊知的な遅れは無いのでみんなと同じ事を支援級でしてもらってる感じです😊
普段家では宿題以外は勉強はさせてませんが、YouTubeで言葉を覚えたり、英語を覚えたり自分でしてます😊知育アプリとかもゲーム感覚でしてます😊後はゲーム好きなのでどうぶつの森でお手紙書いたりしながら文章の練習になったり遊びの中で苦痛にならない程度にさせてます😊
あとはぬり絵も集中時間が長いのでさせてます😊
はじめてのママリ🔰
すごい!参考にしたいです!
そこですよね、いてもいなくても、
着替えもオムツはずれもまだ自分で、できなくて。不安しかないです。
You Tubeの言語はよくみせてます!
You Tubeはすきみたいでよく集中します。
810
コミュニケーションや社会性に凹みがあるのでできれば在宅やリモートでパソコンとか使うようなお仕事なら息子も好きで頑張れるかな?とか色々模索してます😂
810
お子さんがおいくつかわかりませんが息子もオムツはずれ遅かったですし、お箸も年長さんでやっとそれなりになりましたが今でも上手く掴めないとすぐ手やフォーク使いますよ😊