
コメント

ポッピー
うちもですよ(笑)
いまだに治ってませんよ😅
汚れるし、外に行ってもそれやるので嫌ですよね。
なによりせっかく作ったのに、、、みたいな気持ちですよね😐

さくママ
うちもそうでした。
ヨーグルトをテーブルに塗り
頭にもみこみ
嫌いな野菜はお茶に落として
床に落としておしりで踏んでました。
注意はしますが、まだまだ
会話が成り立たない時期なので諦めてました。
あと育児本を読んでいたら、
行儀やしつけは3歳からで良いと書いていて、
食事の時に何かと落とすのは
物を離すと落ちるという概念を何度も繰り返して学習しているのだと書かれていました。
手で揉んだり口に入れたりするのも、一つ一つの感触を学習しているのだそうです。
私はその言葉に救われましたし、何かこぼして落としても学習してんなーと思うようにしました。
2歳の今、こぼしたらタオルでふき
落としたら教えてくれ
ごめんねと言います。
まだ下手くそですが
スプーンで頑張ってこぼしながら食べてます。
大丈夫、ちゃんと子供は成長していきますよ!
-
y❤︎"
なるほど、成長してる証拠なんですね😭
たしかに一歳半だと言ってることも理解できない事のが多いですよね。
注意してばっかりでしたが反省です💦
わたしもさくママさんのおかげで救われました、ありがとうございます😭- 9月4日
y❤︎"
食べないなら残して置いてくれればいいのになぜ投げるー😭って毎回思ってます(TT)
そうなんです!悲しくなります