
11ヶ月の赤ちゃんが2回食で、離乳食は少量。3回食にする際のリズムについて相談しています。
みなさんフォローアップミルクはいつ頃から飲ませましたか?
もうすぐで11ヶ月になりますが
離乳食をあまり食べずまだ2回食のままです。
朝7時ミルク220
12時離乳食ミルク160
16時離乳食ミルク160
20時ミルク220のリズムです!
離乳食は多いときで80g少なくて20gで
だいたい50gくらいしか食べません。
あと、3回食にする時はどういうリズムで食べさせた方がいいでしょうか?( ˊᵕˋ ;)💦
- たんたん(5歳6ヶ月)
コメント

たくまま
フォロミはあげてないので分からないですが🙇♀️
3回食は大体こんな感じです!
7時 離乳食①
11時過ぎ 離乳食②
12時 ミルク120
15時 おやつ
16時 ミルク120
19時 離乳食③
3回食+おやつなので、15時におやつあげてますが、おやつなしの時はおやつの代わりにミルク180あげてました🤗

いずむ
うちは
9ヶ月になったころに
ミルクがちょうとなくなったタイミングでフォロミに変えて
あげてました🍼😃
3回食は
7時ごろ 朝ごはん
11時すぎ お昼ごはん
14時半ごろ おやつ
(お昼寝起床タイミングで
あげたりあげなかったり )
17時半から18時 夜ごはん
19時ごろ お風呂
19時半すぎ 就寝
3回食はじめたてのころは
朝 お昼 寝るまえ と
フォロミあげてましたが
朝やめて お昼やめて と
減らして
1歳になった日に寝るまえの🍼もやめました😊
-
たんたん
離乳食だけでお腹足りてるの羨ましいです😭
うちの今のリズムで朝の7時に離乳食1回増やそうかな?と思ってたんですが夜ご飯すごく早くなっちゃうかな?💦と迷ってます。- 9月4日
-
いずむ
朝ごはん ってことで
7時離乳食
12時 離乳食は そのままで
16時のおやつミルク🍼を
15時ぐらいにかえて
18時ごろ 夜ごはん
って感じはどうですか?☺️- 9月4日
-
たんたん
いつも離乳食の後すぐにミルクあげてるんですが、それでよさそうでしょうか?😣
離乳食の後にすぐお風呂とかもあまりよくないですよね😅- 9月4日
-
いずむ
うちも
10ヶ月のときは
食後すぐに🍼あげてましたよ☺️
🍼大好きっ子だったので💦
ただ
うちは 離乳食よく食べる方だったので
たらふく食べて飲んで‥ で
食べ過ぎ?って思い
🍼量徐々に減らしてました😂
食後すぐお風呂 は
私もよくないないかなぁ と
思い 1時間ぐらいは
あけるようには してます😃- 9月4日
-
たんたん
ミルクも徐々に減らしていかないとと思いますがなかなか出来なくて😢
おやつとかって手作りですか?😳
せんべいとかそっち系あげてますか?- 9月4日
-
いずむ
離乳食いっぱい食べてくれないと なかなか減らす勇気出ないですよね💦
おやつは
手作りは おんまり😂
和光堂の レンチン蒸しパンとか
ボーロ ハイハイン とかです😊
最近は ホットケーキとか
野菜パンとか
1歳からの~ とかっていう
お菓子あげたりしてます😃- 9月4日
-
たんたん
お腹すいてたら可哀想かな?と思っちゃいます😅
やっぱりお菓子手作り大変ですよね😩
うちもいつも買ってたんですが
あまりよくないのかな〜?と思いつつも食べさしちゃってます。
ご飯の時間って大人も合わせて一緒に食べてますか?( ˊᵕˋ ;)💦- 9月4日
-
いずむ
ご飯作りだけで
いっぱいなので
おやつの手作りは無理です😆💦
朝は 上の子たちと
一緒で
お昼は 👶だけ先に食べて
お昼寝させてから
私は ゆっくり食べてます😆
夜ご飯は
家族揃って です😃- 9月4日
-
たんたん
やっぱりみんな一緒に食べたりするんですね!
先に食べさせたりしてどちみち一緒に食べれないので毎回1人なんですが、そろそろ一緒に食べた方がいいのかな〜って迷ってて😅- 9月5日

シンママ
離乳食をしっかりたべないのであればまだミルクのほうがいいとおもいますよ。フォロミは11ヶ月くらいから使えるのが多いですが、それはあくまでも栄養を離乳食で取れてる場合なので。うちは3回食になってても、一回量がすくなかったのでフォロミになったのは1歳3ヶ月くらいです!
うちは入院することがあったのでわ病院のスケジュールと同じにしてます!
8時 朝食
10時 おやつ←飲み物とかかるいもの
12時 昼食
15時 おやつ←ひるたべれなかったものとか
18時 夕食
うちはいまだに1回80くらいしかたべれてません🤣なのでおやつタイムも軽食なかんじです!
-
たんたん
ミルクはどんなかんじにしてましたか?😳
離乳食の後すぐにミルクあげてるんですが間空けてた方がいいんでしょうか?
うちの今のリズムだと3回食にするのどうすればいいと思いますか?💦
すいません。質問ばかりで🙇♀️- 9月4日
-
シンママ
7時 離乳食とミルク
12時 離乳食とミルク
16時ミルク
18時 離乳食 とか??
たべるようになったら、16時はおやつにしたり、18時の離乳食も食べなければミルクをあげるのでいいと思いますよー。私は2回食のときも、朝、昼にあげて、3回になったとき、18時夕飯にしてたので。
自分がやりやすい時間でやるか、保育園入るなら、その時間に合わせたほうがいいと思いますよー。
ミルクはいつもご飯食べおわった後あげてます。ご飯足りない分の、捕食的な意味で- 9月4日
-
たんたん
4月から一応保育園考えてます✨
16時にミルクあげて18時にご飯だと食べないかな〜?とか考えちゃって💦
とりあえずやってみないと分からないですよね!
ありがとうございます😌- 9月4日
-
シンママ
ほんとは16時なしにできたらいいんですが。まずは3回目の夕飯は量は気にせず、16時のミルクへらしつつ18時離乳食ふやすみたいなかんじでいいのでは?全部様子見ながらやるしかないですね!
- 9月4日
-
たんたん
いきなり6時間もあいちゃうとお腹すいちゃいますもんね😰
少しずつ食べてもらえるように頑張ります✨- 9月4日
たんたん
離乳食の後ミルク飲まなくても大丈夫なんですね😳
私の今のリズムなら離乳食どうしたらいいと思いますか?💦
お風呂は19~20時の間に入ってます🙇♀️
たくまま
保育園でのスケジュールに合わせたので、自然とこんな感じになりました😌
離乳食食べてすぐにはミルクあげず、少し時間経ってからあげてますね😌
7時 離乳食①+ミルク
11時〜12時のどこかで離乳食②+ミルク
15時 ミルク
19時 離乳食③
20時 お風呂
寝る前にミルク
とかはどうでしょうか☺️?
たんたん
そのリズム良さそうですね✨
離乳食食べない時早くミルクくれ〜って言うのがあるので怖いですが…💦