九州地方に住んでいる女性が、車を川のそばに避難させる際、イオンの半屋内立体駐車場を利用する予定です。万が一水没して車が壊れた場合、保険は効くでしょうか?新車で水没の保険はフルにかけてあります。
こんにちは
九州地方に住んでいて、川のそばなので車を避難させようと思っています。
近くにタイムズと提携しているイオンの半屋内立体駐車場があるのでそこにしようかと思っているのですが、万が一そこが水没して車が壊れた、流された時って保険って効くのでしょうか?
新車で水没などの保険はフルにかけてあります
回答やアドバイスよろしくお願いいたしますm(_ _)m
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント
柊0803
流石にイオンに駐車するのはモラル的にどうなのかなというところではあると思います(イオン側から駐車場を開放許可があればいいとは思いますが💦)
水害時に水没等で保険はあらかた降りると思います。
ママリ
どこに置いてても保険はおりると思いますよ!
うちも屋外駐車場ですが
近くに立駐がなくて、
もし避難になってしまったら
車がないと困るので
泣く泣く家の前に停めておきます😭
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
ハザードマップをみたら家の地区はべこっと凹んでいることがわかり、今回のは経験した2018年より強いことや何より新車!なので壊したくなくて😭😭
お互い車や家が無事でありますように💦- 9月4日
-
ママリ
それは心配ですね💧
今回のは相当やばそうですね...
うちは南九州なので怖いです
転勤嫁さんもご無事で😭!- 9月4日
ちこ
ゲートがおりるところ等は機械の故障で車をだすのに時間がかかったりするところもありますので気をつけてくださいね
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございました。
なんとか昨日のうちに車を避難させて、自宅待機中です。
ゲートの故障は頭に無かったので少し悩みましたが、壊れたり飛んできた枝で傷がつくよりは💦と出せないこと覚悟で避難させました😅
台風明けドキドキです……- 9月7日
はじめてのママリ🔰
無料だとモラル的にどうかと思いますがタイムズと記載した通り有料駐車場なので、普段もお金を払って停めています😅
保険の件ありがとうございます!