![てんむす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リッチェルのおまるを使っている方へ:おまる卒業後に足がしっかり着く踏み台は別に用意した方がいいでしょうか?
リッチェルのおまるを使ってる方にお聞きしたいのですが、トイレで使う踏み台は別に購入されましたか?
トイトレはもう少し先かなと思ってるのですが、おまる(補助便座)に早めに慣れてもらった方がいいかなと購入を考えています。
おまる卒業後はおまる部分がステップになるようですが、写真(右下)を見ると足が宙ぶらりんな状態なので、足がしっかり着くような踏み台を別に用意した方がいいのかな?🤔(足が着かないと怖がる、力が入りづらい などとよく聞くので💦)と思い質問させていただきました🙇🏻♀️
- てんむす(6歳)
コメント
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
別のもの買ってはいないです。確かにしっかりはつかないですが普通に使っています。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
リッチェルの補助便座のみのもの使ってますが、ダイソーの300円の踏み台使ってます😂息子は背が高いからか十分足はつきますね!
洗面所で手洗いする時とかも使ってます。
-
てんむす
ありがとうございます🥰
補助便座のみでもトイトレはスムーズにいきましたか?
その踏み台、うちも洗面所用にとつい先日買いました😃
でもうちの子には高さが全然足りずまだまだ出番は先そうです😂💦- 9月5日
てんむす
そうなんですね😊
あやうく買ってしまうところだったので聞いてよかったです!
ありがとうございます🥰