

ekka☆'*;
使ってません。
ベビーベッドあるし、なんとかなりますよー!

退会ユーザー
行かれる医療機関によると思います💦
例えば受付時などにそばにベビーベッドがあるなら、寝せて受付したりできますが、なければ抱っこ紐があったほうがいいと思います。
ベビーカーで入れる土足のところであればベビーカーがあれば楽でしょうし、スリッパで上がるようなところであれば、抱っこ紐があったほうがいいと思います。
娘のかかりつけの小児科にはベビーベッドもないしスリッパなので、おすわりできるまでは抱っこ紐で行ってました。
おすわりできるようになってからは、ソファに座らせ、ササッと受付を済ませてます⭐️

pengin
待ち時間や会計までの時間があるし、会計時、両手があかないとできません💦だからいつも持っていきます

ティモシー
駐車場から病院の距離にもよりますが、待ち時間とか座れなかったり、泣かれて立ってあやすときとか、抱っこ紐の方が私は楽でした(^-^)v

退会ユーザー
抱っこ紐使いました。
待ち時間は抱っこでウロウロしてたので、午後の眠い時間でもグズりませんでした。

まりりん
私は毎回、車降りたらベビーカーに乗せて行ってます♡

Aちゃんmama♡
1人のときは両手がふさがってしまうし、母子手帳やら出すのに大変なので抱っこ紐持って行きました!

qqq
penginさん
ティモシーさん
しぽちさん
まりりんさん
まるさん
Aちゃんmama♡さん
ありがとうございます!
コメント