※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リーヌ
お金・保険

保険の見直しについて相談中。現在医療保険と生命保険に加入中。貯蓄型の終身保険にも興味あり。会社の生命保険を解約すべきか、金額を減らすべきか迷っている。意見やアドバイスを求めています。

保険の見直しについて

今、旦那の会社の医療保険と生命保険に加入してます。
家族構成  旦那 私(妻) 子供2人 (5・0)
*0歳の子はまだ保険は未加入です

医療保険  掛捨てタイプ 加入してる人(旦那 妻 子)
月々 4,600円 ※3人分の金額

生命保険  掛捨てタイプ 加入してる人(旦那 妻)
月々 4,500円 ※2人分の金額
      旦那死亡1,000万 妻死亡500万
団体割引で安く済んでいます。
ですが、貯蓄型の終身保険にも入りたいなっと思ってます。 旦那は老後資金として、私のは子供の学資保険としてと考えてます。
この場合、会社で加入してる生命保険は解約するべきですか?それとも、金額を減らしてもいいと思いますか?
減らすなら葬式代くらいの金額にしようかなっと考えてます。
貯蓄型の終身保険で1000万円かけようかなっと。(旦那)
払込も60歳までにする予定で、もし万が一解約となっても払込金額よりプラスで返ってくる予定です。
私は500万にしようとはおもってます。ですが、それは子供の学資保険代わりでもいいかなっと思ってます
そうなると、解約したら保証がなくなるから私は、とりあえず今加入している生命保険はそのままでいいと思いますか?

みなさんの意見やアドバイスききたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

細かい部分は、家庭の事情や考え方によって変わるので、何がいいかわかりませんが‥、旦那さんの死亡保障が少ないかなと思いました💦もし旦那さんに何かあった場合、子供2人を育てるのに1000万円の生命保険では心細いような気がします😭💦なので、プラスでお考えの貯蓄型終身1000万円かけても良いかなと思いました!

はじめてのママリ🔰

FPの資格を持っている者です。
旦那さんの死亡保障は一般的に子ども1人に対して1500万必要と言われています。
お子さんお2人なら3000万くらいはないと…今だいぶ少ないですよね…
旦那さんにもしものことがあったら…不安でないですか?
奥様も1000万くらいあった方が本当は良いです。
それと、お子様の貯蓄と親の死亡保障は別で考えた方が良いです。
一般的にみても、保険料はもう少しかかっても普通かなと思いますよ。