
コメント

ふーこ
1ヶ月検診が終わってから全員一緒に入ってます😊
脱衣場に下の子の着替えオムツを広げてセットして、その上にバスタオルを広げておいて一旦その上で待機してもらう。
上の子たちと自分を先に洗って、下の子を迎えに行く。
一緒に湯船に入って、出る時は下の子が先。
浴槽のお湯は子供の腰の位置まで減らす。
下の子は用意してあるバスタオルの上に乗せて包んで、自分の着替えを終わらせる。
下の子のケアと着替えをしてから、上の子のケアと着替えって感じでしたよ😊
ふーこ
1ヶ月検診が終わってから全員一緒に入ってます😊
脱衣場に下の子の着替えオムツを広げてセットして、その上にバスタオルを広げておいて一旦その上で待機してもらう。
上の子たちと自分を先に洗って、下の子を迎えに行く。
一緒に湯船に入って、出る時は下の子が先。
浴槽のお湯は子供の腰の位置まで減らす。
下の子は用意してあるバスタオルの上に乗せて包んで、自分の着替えを終わらせる。
下の子のケアと着替えをしてから、上の子のケアと着替えって感じでしたよ😊
「沐浴」に関する質問
夫が育休を1ヶ月とります。 分担をこのようにしたいのですが、どう思いますか? 夫 ・洗濯、掃除、洗い物、昼ご飯準備 ・買い物 ・赤ちゃんのお世話(オムツ交換、ミルクなど) ・沐浴 私 ・夜ご飯準備 ・赤ちゃんのお…
2人目出産準備、何か忘れがちなことありますかね🤔? 大抵のものは上の子の時に使ってたのがあるし大丈夫だろう〜と思っているのですが、思わぬものを忘れてたりしてそうで…💦 【準備しているもの】 ・服の水通し ・沐浴…
生後20日の子供の顔に乳児発疹が現れてしまいました。それと、右目の目やにと涙がすごく2週間健診の時に目薬を出してもらい良くなり始めてたのにまた目やにが酷くなってきてしまいました。 私の沐浴の仕方が悪いのかなと…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みの
丁寧に教えていただきありがとうございます!!
なるほどイメージが少し湧きました🥺✨
下の子はお風呂の間はずっと抱っこされていますか?もう今はつかまり立ちとかしちゃう感じですかね、、?
上の子もお利口にしててくれるのか不安です😂💦