

チョッピー
先に決め事を旦那と話し合っておく。ある程度仕切りをしっかりしたいですかね。友人は自分の母親でも玄関別で家を作ってました。

ぴー
義母との仲の良さにもよるかと思いますが💦
わたしの義母はめちゃくちゃいい人ですが、わたしの性格上、一緒に住むと絶対気を使ってしまうので、嫌です😅
その代わり、敷地内別居する予定で今隣に家建ててます!

ひーこ1011
キッチン・バス・玄関も別の完全二世帯か敷地内同居にする!
困った時は助け合うけど基本干渉はしない!って決めておく。
完全同居ならば、誰がご飯の用意するのか、お風呂の順番、生活費、生活費の中でどこまで買うのか、光熱費や家賃の割合など細かく決めておいた方が揉めないです。
うちは何も決めず同居してしまったので、毎回義母がわがまま言って怒って拗ねて引きこもって大変です😓
一回起こり始めると数日無視されたりするので…それでもご飯は食べにくるし、子供たちにも八つ当たりしたりするし…しんどいです😓
同居してますが、同居はしない方が良いです。
同居してからどんどん義母が嫌いになってますし、精神的にもかなり追い詰められてます😞
決まってないのならばまず同居しなくて済むようにした方が良いと思います💦

あめりかんどっく
義母と同居してますがかなりストレスですよ( ´•௰•`)
あっちもかなりのストレスだと思います。
最初は全然普通だったんですが段々と嫌な面が見えてきて今では嫌なところしかありません💦
同居しなくていいならしない方が絶対いいです!
たまに子供を会わせる程度で自分もついでに会うくらいが楽かと思います。
もし同居するのであれば家事はどうするかお金の分担はどうするかしっかり決めておいた方がいいです!

ももち
二世帯してますが、やめれないのであれば完全分離(ポストなども)がいいですよ!
住み始めてから、義母の意地悪さが出てきて今では大嫌いです。そうなった時に、共有があると辛いですから…
こればかりは姑によると思いますが、住むのなら最初に必ずルールが必要です。

まま
同居は人生終わりますよー💦
全力で拒否することをオススメします💦

とんとん
旦那と義母と同居についての条件を話し、了承のうえで一筆書いてもらいます。

mama
皆さん回答ありがとうございます!
ルールが必要ですよね。
今私義実家が本当に苦手なのに同居とかなるともっと苦手になりそう、、。
詳しくありがとうございました😭
コメント