※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
新米ママ
妊娠・出産

不妊治療で次にステップアップする場合、人工受精や顕微鏡が考えられます。経験者の意見や費用について知りたいです。

2人目が何年もできず、人工受精もしてみたもののあまり私には合わず、戻ってタイミング法で今病院通ってますがもう全くカスリもしません😢次にステップアップするとしたら普通⁉︎なら次何でしょうか?人工受精?顕微鏡?それぞれ経験ある方の意見や、費用などわかる範囲で教えていただきたいです🙇‍♂️

コメント

ちーた

わたしは3年できず、不妊治療の病院にいったら人工受精すっ飛ばして体外受精をしました🙋

ステップアップするタイミングなどは年齢や環境もあると思いますが…
一般的にはタイミング法→人工受精→体外受精です。
その間に検査とかで原因がわかれば治療や対処するといった感じです。

体外受精は自由診療なので保険ききません😥
その代わり、助成金はありますよ。
すべて賄えるわけではないですが💦

  • 新米ママ

    新米ママ

    とても勉強になります🙏✨
    教えていただきありがとうございます😊人工受精すっ飛ばし体外受精は何回目で授かりましたか?お一人目の時でしょうか?

    • 9月4日
  • ちーた

    ちーた

    ありがたいことに体外受精1回目で授かりました😊
    それが長女です。
    1回の採卵と移植で、わたしの場合は全部で50万ほどだったと思います。
    (自由診療なので病院によっても差があります💦)
    助成金で30万返ってきました🙌

    • 9月4日
  • 新米ママ

    新米ママ

    30万返ってきたということは実際の自費は20万程だったという事でしょうか?それとも30万返ってきて自費が50万ですかねやはり(⌒-⌒; )?1回目で授かれて良かったですね😻そして2人目は何も治療せずにスムーズにって感じでしょうか🤔?

    • 9月4日
  • 新米ママ

    新米ママ

    質問ばかりですみません🙏

    • 9月4日
  • ちーた

    ちーた

    いえいえ、わたしでわかることなら😊

    言葉足らずですみません💦
    全部で50万ほどかかって、助成金で30万返ってきたので自腹では20万ほどですね😃
    最終的にはわたしの不妊はピックアップ障害だったのでは、ということになりました。
    二人目はまさかの自然妊娠です。
    ほんとにびっくりしました。
    体外受精で陽性が出るまで検査薬もかすりもしなかったから、自然妊娠はできないんだと思っていたので😳

    • 9月4日
  • 新米ママ

    新米ママ

    お詳しくありがとうございます😊自腹で20万で1発でできたのなら、人工受精やらタイミング法やらで色々試してるより近道で結果良かったですね😻本当に良かったですね♥️2人の可愛い娘さん😻可愛いくて仕方ないでしょうね😻私も頑張りたいと思えてきました😊ありがとうございます♥️

    • 9月4日
🕊

人工授精が合わないというのは人工授精で可能性がないという事ですか?
タイミング法の次は人工授精でそれでもダメなら体外受精に進むと思います!
費用は病院によってかなり差があるのであまり聞いても参考にはならないかもです💦
私は人工授精まででしたが体外受精を考えていたため金額聞きましたが採卵があると注射など合わせて70万位でしたかね!

  • 新米ママ

    新米ママ

    コメントありがとうございます❣️とても参考になりますありがとうございます🙏✨人工受精はやりだしてから何か薬などの影響⁉︎なのか排卵しなくなっありグラフが今まで綺麗だったのがガタガタに乱れたりとかですかね(⌒-⌒; )
    70万とか普通にやはり行くのですね😭まずは貯金から頑張ります!ありがとうございます😊

    • 9月4日