
10ヶ月の息子が食欲旺盛で、外食時に大声で食べたがる悩み。量は200〜250gでおかわりはなし。食後の授乳はなくなり、離乳食についてアドバイスを求めています。
生後10ヶ月の食欲旺盛な息子を育てています。
離乳食を始めた頃からよく食べてくれて
とても順調に進んでいます!
ですが食欲旺盛すぎて、食い意地もすごくて、『ご飯にしよっか〜』と声をかけるだけでその気になり『まんままんままんままんまぁー!!』とテンションがあがり叫びます。笑
家では別に叫んでもらってもいいのですが、外食時も自分も食べれることを分かっているようで用意している間も待てずどんどん大きな声になって叫び困っています😥
食べている時は大人しいのですが、最後の一口になり『終わりだよ〜もうないよ〜』と伝えたり、お皿が空っぽになったことに気付くと泣いてひっくり返ります。
量は200から250g程度はあげていますが、出せば出すだけ食べるのでおかわりはあげていません。
もっとあげたほうがいいのでしょうか?
ちなみに少し前までは満足してそこまで叫んだり泣いたりすることもなかったため、食後の授乳はなくなっていたので今も寝る前しか授乳はしていません。
同じように食欲旺盛なお子さんがいらっしゃる方はどうしていますか?どれくらい離乳食あげていますか?
よかったらコメントお願いします🙇♀️
- me(5歳3ヶ月)
コメント

RRmama
本人がご馳走様というまであげてますよ👍量は測ってないですが💦
うちもご飯食べるー?って聞くと、んぱんぱあ~と寄ってきます🤣

はじめてのママリ🔰
うちもすごく食欲旺盛で(2歳になった今も半端ないです)10ヶ月のころは300gから400gあげていました💦
寝る前の授乳は、していなく流石に栄養面が不安だったのでおやつ代わりにフォローアップミルクをあげて卒乳しました🤣
-
me
300-400gですか!!!すごい!!😳
順調に進んでいたらそのくらいあげてもいいんですかね😱ほんとにお腹空いてるのか、ただごちそうさまが嫌なだけなのか分かんなくて、、、一応泣いてもおもちゃとか渡したら泣き止んで切り替えるのは切り替えるのですが🥺
ミルクにしたいのですが飲んでくれなくて母乳なんですよね、、、- 9月4日
-
me
あ、ちなみにその時の体重、体型ってどれくらいでしたか?Σ(OωO )
- 9月4日

K
うちもすごい食欲で今では普通に大人1人前食べてたまに足りない時があります🤣
10ヶ月の頃は柔らかいものばかりではなくできるだけすぐ飲み込まないように時間のかかるものを食べさせてました!
-
me
おやきとか手掴み出来るものも出すようにしているのですが、食い意地もすごくて、両手に持って口に全部ほりこんでは、次のやつを渡せと『あー』と手を伸ばして文句言ってきて、、、😹
食事内容工夫してみます🥺!- 9月4日

はじめてのママリ🔰
うちの子もすごい食欲です。
ご馳走様すると泣くので、最後はキュウリとか硬い物持たせてガリガリさせて置いてます😅
-
me
最後にきゅうり!いいですね☺️ 生でそのままあげているんですか?👀
是非真似させてもらいたいです笑- 9月4日
-
はじめてのママリ🔰
良いか悪いかで言えばダメだと思うんですが、生であげてます😂
あと料理に使うのに削ぎ終わったとうもろこしの芯渡したりブロッコリーの芯、にんじんなどとにかく固くて減らない物を渡してます(笑)
よだれで大変なことになりますけどね😅- 9月4日
-
me
固くて減らない物、、、食べているところを想像すると笑ってしまいました😂❤️
減らないってことはきゅうりも丸ごと渡しているんですか?スティックにしているんですか?😳- 9月5日
-
はじめてのママリ🔰
スティックにはしますが、細く薄くきると簡単に食べられちゃうので、太くしてます🥒
- 9月6日

あいみ
上の子がすごい食べる子で、終わると必ず泣き😭大変でした。外食しても反り返って泣きました…ついこの間まで🤦♀️
ちなみに体重はずーーっと標準範囲ギリギリです!
保健センターで何回も相談もしました。
保健センターの方からは「その位の子は満腹中枢がまだだから食べるのが好きな子はあげただけ食べちゃうよ」って言われました😊
ある程度量は決めてあげてます!(他の人よりは多めです)
エプロンとって、終わりにチーズ1つあげたり、今はまだですが牛乳あげたり、かまぼこあげたりしました😅
今もそんな感じですが…
食べるのが好きすぎるのも困るんですよね😆
-
me
ほんとに食べてくれるのは嬉しいですが、好きすぎて困ります😂もっとくれ〜と反り返る様子を見ていつも呆れてしまいます。笑
やっぱり出せば出すだけ食べちゃいますよね💦ある程度決めないとキリないですしね😭
ずっともっとあげるべきなのか悩んでいて🥺教えていただきありがとうございました!✨- 9月4日
-
あいみ
悩みますよね…食べてくれるのは嬉しいですが、周りに食べる子の方が少なく、食べムラがあったり少食すぎて困っていたり、好き嫌いがある子だったり…皆そんなお母さん達にはわからない悩みで「食べたいだけあげれば?」とか言われてきました😆
でもまだ小さい子ですし、親が管理してあげないと…と思って他の子より食事には厳しかったと思います。
なるべくヘルシーでたくさん食べれるものや噛みごたえがあるものをあげてます。
外でもきっと反り返ってお母さん大変だと思いますが、頑張って下さい🥺- 9月4日
-
me
わかりますわかります😭
食べてくれないお子さんを持つお母さんからしたら贅沢な悩みですよね😭
なんとか工夫してやってみます😹応援までありがとうございます♡- 9月5日

はな
うちの子もまさに同じ感じです!💦
細かい量は測っていませんが、確実に半端ない量食べてます😱
そしてからのお皿を見ると発狂します笑💦
とりあえず食べ過ぎて吐いたりとかはしてないので、日に日に量は増やしてます💡
この前お腹空いて怒り狂ってた時は普通にご飯食べたのに、トースト一枚手づかみでペロッと行きました😅
とりあえずタンパク質の量だけ気をつけて、あとは本人が満足する様にしようかなーと思ってます😂
-
me
同じですねー😹🧡
息子も新生児の頃からミルクとかも吐くとかはなく、全部吸収してます笑
外出時はどれくらい食べますか?💦- 9月5日
me
んぱんぱあ〜は可愛いですね🥰
多分御馳走様とかなく出せば出すだけ食べ続けるんですよね、、、😥