![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
彼氏と同棲中の21歳女性が、2回の中絶経験と現在の妊娠について悩んでいます。お金もなく、相談相手もいない状況で、産む決意はあるがどうすればいいか迷っています。
誹謗中傷を覚悟で相談します。
わたしは今21歳で11月に22歳になります。
現在彼氏と同棲2ヶ月ほどです。
実は中絶を2回経験しています。
1回目は去年の4月です。好きでもない相手に無理やりされ妊娠し、とても迷いました。最初は産もうと思ってました。ですが友人に相談するにつれあんな人の子供は産みたくないと思い中絶することに決めました。
2回目は今年の1月です。今の彼氏です。付き合う前にそういう事実があることをちゃんと伝え、理解してくれて、初めて愛されてると実感させてくれる人でした。
付き合って2ヶ月くらいで妊娠してることがわかり1回目のことがあったのでとても不安でしたがこの人なら大丈夫と信じて伝えました。妊娠したと言ったら「そっかあ、、」と喜んでもらえず泣きじゃくってしまいました。また産めないのかなと。
でも病院に一緒に行ってくれたり、気持ち悪いと言ったら背中をさすってくれたり、腰が痛いと言ったらマッサージをしてくれました。やっと愛する人の子供が産めると思ってました。
病院にも産むと伝え次来る時までに母子手帳を取ってきてと言われて平日仕事を休んで取り行きました。
その事を伝えると母子手帳を取ったその日に
「◯◯は赤ちゃんに会いたい?」と言われて「もちろん会いたいよ」と言ったら「、、、堕そ?」と泣きながら言われました。意味がわかりませんでした。あんなに愛してるだの好きだの抱きしめくれたのに私との赤ちゃんは欲しくないんだなって。吐くほど泣きました。その時別れて産めば良かったと今でも後悔しています。本当にばかなことをしたと。でもお金もなく姉もシングルマザーなので親への負担を考えたら親に相談もできないし産むなんて言えない、従うしかないと思い堕してしまいました。
それでもやはり好きだったし、彼もとても愛してくれてるのがわかります。でも愛してると言われるたびに泣きそうになります。「じゃあ、なんで?」と思ってしまいます。
父親とは昔から仲が悪く、手が出る人だったので我慢できなくなって6月下旬に家を出て彼氏の実家に居候させてもらって7月から彼氏と同棲を始めました。
そして生理が1週間以上来ないし症状がいくつも当てはまるので妊娠していると思います。整理はいつも28日周期できちんときます。避妊はちゃんとしていました。排卵日も避けていました。ゴムが破れたのか、それはわかりませんが…
私は絶対に産むつもりです。別れてでも産むつもりです。ですか引っ越し資金で出してしまったので今貯金が全くありません。実家にも帰れないし周りに知り合いも友達もいない。相談できる人がいません。
お金が貯まって家を出るまで黙ってるか、ちゃんと妊娠したことを言ったほうがいいのすごく悩んでいます。
言ったほうがいいとわかってはいますが前の事もあるのでそう簡単にふん踏ん切りがつきません。
私はどうしたらいいのでしょうか…
長文ですみません。打ちながら号泣してしまったのでおかしいところがあるとは思いますが、意見を聞かせて欲しいです。
- はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月)
コメント
![❦ちな 17 年子ママ❦](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
❦ちな 17 年子ママ❦
言うのは言ったほうがいいと思います。
金銭面は、彼氏さん?に養育費を出してもらうとか、色々市からお金がもらえたりするので相談してみたりするのが1番だと思います。
![aiko](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
aiko
産むにしても、中絶するにしても、お金がいります。誰かに頼らないとどうしようもないのです!
-
はじめてのママリ🔰
わかってます、わかってはいるんですか頼れる人が誰もいないんです、、😭
中絶だけは絶対にしたくないです😣- 9月4日
![雪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
雪
私もシングルです。
やはり彼氏さんには言った方が良いです。
別れたとしてもきちんと認知はしてもらって養育費もダメ元でも請求しましょう。
別れたらしばらくはご実家に帰るのが一番だと思います。お姉さんもシングルで大変なのはわかりますが、主様はまだお子さんが産まれてないわけですし、妊娠中で体調面で辛いこともあるでしょうが出来る限り働いてコツコツ貯金していきましょう。
もしそのままご実家にいても良いとご両親が仰って下さるなら有り難くいさせてもらい、もし出て行ってほしいと言われたら母子寮やシングル向けの物件もありますし、役所に相談してみるのが良いと思います。
生活保護を受ける選択もあるし、引っ越し費用を負担してくれるところもありますよ!
とりあえずまずはお互いの両親も含めて相談するべきだと思います。
彼氏さんとの二人だけの話し合いだとまたのらりくらりとかわされるだけだと思います。
キツイこと言ってすみません💦
お身体大事にしてくださいね😭
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます、、彼氏の親はちゃんとしていて私を紹介する前の妊娠だったのでバレるのが嫌だったんだと思います。ましては付き合ってすぐだったので。
心拍が確認できたら話そうと思います。- 9月4日
![cuwie](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
cuwie
彼はどうして堕そうと言っているのでしょうか?金銭的な問題なのかまだまだ遊び足りないからなのか分からないですがとにかく一人で産んで育てる事はとても難しいです。
とにかくお金もかかります。産んでからはもっともっとお金が必要になります。これでもかってほどお金がかかります。
「産みたい」という気持ちだけではどうにもならないです。お金がないなら尚更まわりの援助が必要になってきます。その事は十分、理解されているとは思いますが2度も妊娠させて彼女を悲しませているのに彼が頑なに堕そうと言う事にとても不信感を抱きます。とても厳しく冷たい言葉で申し訳ありません。
3度も堕胎するのは心苦しいかと思いますが妊娠中の現在もつらくて悲しいことも多いかと思いますが産んでからの子育てはもっと大変です。
旦那もいない、実家を頼れないなら尚更キツいと思います。仕事をしながら育てて行く覚悟、もし一人で育てて行くと決めたなら自由に遊ぶ時間さえありません。お腹の子を生んであげることだけが幸せではありません。生んだ後の事を一番によく考えてみてください。
-
はじめてのママリ🔰
私もそうです。ずっと不信感しかなかったです。今回の妊娠がわかって彼に対して全くと言っていいほど感情がありません。
相手の親にも話してどうにか養育費や慰謝料をもらえるようにしたいと思います。- 9月4日
-
cuwie
一人で育てていく覚悟が出来ているのなら彼もしくは相手の親から必ず養育費等は頂いたほうが良いと思います。
頑張ってください💓- 9月4日
-
はじめてのママリ🔰
相手の親は比較的しっかりしている人たちなので話せば出してくれるとは思います。
ありがとうございます😔- 9月4日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
一回目の妊娠で中絶を選択したことは悪いと思わないです。
良く考えての結果だったみたいですし、産みたくない気持ちがあり、産んで後悔することを避けれたのは私は良いと思います。
2回目の妊娠をきっかけに
彼氏さんとは今後の子供のことや結婚などちゃんと話はされてないのですか?
彼氏さんも子供はいらないのに
避妊はしないのはどうなのかとは思いますが、
私も主さんの立場なら愛してるならなんで子供はいらないの?と疑問に思ってしまいます。
中絶した後は妊娠をしやすいですからそれを分かった上で避妊しててもの仲良しを考えるべきかなとは思いました。
主さんは産むといってますが
彼氏さんはなんておっしゃるのでしょうか。
まずはちゃんと真剣に子供の命も人生もお二人のことも話すべきかなとは思います 。
-
はじめてのママリ🔰
付き合ってすぐくらいに結婚したい子供が欲しいと話していました。2回目の妊娠の時も中には出してなかったです。仲良しもここ1ヶ月ずっとしてなかったです。妊娠しやすい体質なのかもしれません。
- 9月4日
![M](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
M
辛い経験されましたね...
検査薬されましたか?
妊娠が確実なのでしたら
彼氏さん、親御さんに話た方が
いいと思います。
また彼氏さんが堕ろそうと言うなら
そんな男とは別れて生活保護など
あなたを守ってくれる手当などは
必ずあります。
一人で抱え込まないで身内に相談してみてください。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます、、彼がなんと言おうと彼とはもう別れるつもりです。
心拍が確認できたら両方の親に相談してみます。- 9月4日
-
M
その方がいいですね😊
これから先大変な事多いとは
おもいますが
ママとして子供を守ってあげてください✨
自分だけの赤ちゃん、きっと
かけがえのない宝物になりますよ😊- 9月4日
-
はじめてのママリ🔰
泣いてしまいました😭
ありがとうございます。これからはこの子のためだけに生きようと思います。生きがいができました😌- 9月4日
-
M
あまり無理はしないでくださいね✨
つわりなど大丈夫ですか?- 9月4日
-
はじめてのママリ🔰
一昨日くらいから軽くむかむかしてきました。お腹がすごい空くし食べてないと気持ち悪いので食べつわりだと思います😣
- 9月4日
-
M
食べづわりキツイですよね💦
今は食べれるもの食べて
ゆっくり寝てくださいね😊- 9月4日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
仕事も休むわけにはいかないので上司に相談して続けたいと思います!- 9月4日
![わー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わー
おろすためにもお金かかります。産んでからももっともっとかかります。
第三者から見ただけだとおろすのは子供がかわいそうだから産んであげて><って思ってしまいます。
でもその彼氏さんは聞いてる限りだと父親になる資格はなく、ただやりたいだけの子供だと思います。
1回目といい、2回目といい主さんはおそらく性行為を断れないタイプの人だから、いまの彼氏の子を産んだとしても
この先ずっと一緒にいると子宮をしばらないかぎり子供が出来続けてしまいます。
また、3回目の中絶をしたらこの先妊娠できずらくなってしまうような気もします。
主さんは子供が欲しそうなのでそうなってほしくないです。
育てるなら養育費だけもらって離れる。
自分はほんとにどんな仕事でもやる。
貯金がないのでしたら
おろすこともできないと思います。
妊娠を伝えて相手の反応次第によりますが、
産むことに賛同してもらえない場合
中絶費用を相手に出してもらうなり、彼氏のことが好きで別れたくないなら子供を諦め、子宮をしばるとかした方がいいと思います。
あと、ほんとに金銭面で産んで里親に出してあげるのが一番子供のためにいいと思います。
わたしも同じようなかんじで同棲→妊娠発覚、しかも貯金0でバタバタしていましたが、
しっかり話し合いました。お金のことなど、、、。
ダラダラかいてしまいましたが言いたいことは
ちゃんと2人で話し合ってください!!💦
-
はじめてのママリ🔰
この子は絶対に産みますもう覚悟はできてます。自分がどうなってもこの子には私と違って自分は望まれて生まれてきたんだな、愛されてるなと思って育って欲しいです。
まずは話し合います。- 9月4日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も21で妊娠 22で出産しました!堕ろすのも産むのも覚悟が必要です。
お話聞いてる限り、彼氏さんはまた堕ろしてと言うはずです。できたら堕ろせばいいって考えだと思います。
彼氏さんのご両親にお話されてはどうでしょうか?
両家みんなで話し合いしてもだめ、彼氏もまた堕ろせと言ってくるなら、お住まいの市役所にいってください!
女性相談の課があると思うのでお話きいてもらってください。
最終手段は生活保護になるかと思います!
産む覚悟ができたなら、なんとかなります!母は強いです!私もこれからシングルなりますが死ぬ気でこの子守ります👍
今は辛いけど絶対良い方向にいきます、もうあと踏ん張り頑張りましょう一緒に!
-
はじめてのママリ🔰
多分そうだと思います。自分への負担が大きいからだと思います(金銭面など)
市役所には母子手帳をもらいに行くときに相談してみます!
安定期に入ったら向こうの親にも言おうと思います。
今まで弱くて自分の意見も言えなくて従うことしかできなかったけど、この子のために強くなります。がんばりましょう!- 9月4日
![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なな
性行為は子供ができるかもしれない行為です。
私が初めて彼氏ができたのは17歳、そのことわかってましたので、しませんでした。
主さんはもう21歳ですし、
中絶経験もあるのでよーーーくわかってることだと思います。
性行為をして、子供ができたらどうするか、きちんと彼と話をして、一緒になって育てられないなら、しない!というか、
1人でも育てられるくらいの財力を持った上で納得してするべきではないですか?
出来てから今のようにどうしようどうしよう、ってなるのはもう大人なのになぁと思いました。
ただ、もう成人してますし、もう産むって決めてるんですよね、それなら
どのような返事がこようが、伝えないと話は始まらないです。
話すこと、産むこと、あなたは私とお腹の子を育てていく気はあるか?、無理なら認知と養育費について話しましょう。と言いましょう。
性行為をする前に話すべき内容を今するのです。
![ab](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ab
とりあえず、自分の気持ちをお母様に伝えてみてはどうでしょう?
今とても苦しいですよね…
お母様はもしかしたら反対するかもしれません。
でも産みたいと思っていること、頑張って行きたいと思っていること伝えてみてはいかがでしょう?
もしかしたら少し援助してくれるかもしれませんし、産むとしたら今後どう動いたらいいか一緒に悩んでくれるかもしれません。
-
はじめてのママリ🔰
母には1番相談できません、、
あんな父と結婚して1人で2人
も育てて仕事もして家のこともして相当苦労したと思います。今でも私が出て行ったせいで母が責められてると思います。お前の育て方が悪いと私の前で言うくらいです。
母きっと絶対援助してくれます。これ以上迷惑をかけたくないです😔😔
それに2回も中絶したことを知ったらすごく悲しむと思うんです、、それに知られたくありません。泣いてるとこなんて見たくないです。言えません- 9月4日
-
ab
そしたら彼氏さんに素直に話すしかないと思います。
でも結局産むと決めているのであればお母様にはお話ししないといけないですよね?
その際、出産費用や検診時に手出しでかかる費用、ベビー用品などはどこから捻出するのでしょう…?
彼氏さんは出してくれそうですか?
もし認知しない、産むなら勝手にしていいけど費用は出さないとなったらどうしますか?
お母様に言いなくない、言い難いお気持ちはわかりますが、費用がないのであればどうにもできないのではないでしょうか?- 9月4日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ほんとにちゃんと避妊してましたか?
貯金が全くない状態でのこれからの妊婦健診とか出産、補助券があるとはいえお金はかかりますよ。
1人じゃ無理だと思います。彼氏さんときちんと話し合って納得いく答え出してくださいね。
-
はじめてのママリ🔰
まず行為自体手術後からしてませんでした。8月入ってからでした。ゴムもちゃんとしてました。
きちんと話し合おうと思います。- 9月4日
-
ママリ
検査薬はして妊娠は確定なんですか?
頑張ってくださいね😌- 9月4日
-
はじめてのママリ🔰
今日試そうと思ってます!いつもは生理予定日ぴったりに来るのですが1週間と4日過ぎていて食べつわりもあり他の初期症状も当てはまるのでほぼ確定だと思います。
- 9月4日
![4児のオカン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4児のオカン
妊娠は1人じゃ出来ないっていうのを、彼氏も年齢も年齢だからもっと自覚持った方が良いですね😅
私なら産みたいんなら彼氏に反対されても産みます!
-
はじめてのママリ🔰
そうですね。2人の子なのに、自分の子供なのに。
産むのは絶対に産みます!!
この子は守ります- 9月4日
![ゆんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆんママ
はっきり言わせてもらうと今の彼氏さんのどこが良いのかなと客観的に見て思いました。
1度妊娠してしまい彼女の泣いた顔辛かった事たくさん見て手術だって体力的にも精神的にも本当に辛いものです。なのにもう一度妊娠...彼は何も学んでない、彼には何も響いてないですよ。また同じ事を繰り返すのは自分にも責任があると思います。
彼もまた産むつもりはないでしょう。
私はシングルマザーです。
1人でもやっていける!って思ってましたが本当に大変なこと沢山あります。
保育園に通わせたら風邪をたくさん引いて仕事を休まなくちゃいけなくて収入がなくなったり、自分が熱が出た時病院に行きたい時頼れる人もいません。妊娠中にお金を貯めようと思っても、安定期すぎても悪阻が酷くて思うように働けなくて、そんな予想外な事がたくさんで、それでも子供の笑顔を守りたいと思う母の気持ちやプレッシャーが出てきます。
たくさん考えて本当に産みたいのなら、彼氏さんに言って、別れるとなるなら子供の認知はしてもらい養育費を貰いましょう!!
無料や分割できる弁護士もいますしそうすれば養育費を払わないなんてこと出来ないので!!
![りー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りー
認知も養育費も調停を起こせば強制的に出来ます、貰えますよ。
払わなくなったら強制執行となって彼が勤めている会社から直接貰えます。
はじめてのママリ🔰
前に妊娠した時に産みたいから別れようと言った時にお金はどうするの?と聞かれたので出す気はないと思います。
❦ちな 17 年子ママ❦
お金はどうするの?って、ひと事ですね。
私ならそんな人間と一緒にいられません😅
養育費は矯正的に請求できたはず…多分ですが💧
2人の子供なんですから、何を言われても説得すべきです。
命の罪は重いってこと教えましょ。
はじめてのママリ🔰
その頃は1回目のこともあり信じてた人に裏切られたショックでとても弱ってました、、押し切ってまで産むべきだったのに。今彼に対する感情はほぼないに等しいです。
自分の子供をどんな気持ちでおろせって言うのか疑問で仕方ないです
❦ちな 17 年子ママ❦
もう取り返しのつかない事してしまったことには違いありませんし、絶対に産む。と思えててよかったです。
彼のことなんか考えずお腹の子のこと考えましょ
家族が守ってくれなくても生活保護とかも色々あるので反対されたらとりあえず相談してみてはどうですか?
そんなクソみたいな考えの人間にそう言う行為する資格はないです
ちょんぎりましょ🤣
はじめてのママリ🔰
そうですね、母子手帳をとりに行くときに相談してみます😔
存在自体消えて欲しいです笑
❦ちな 17 年子ママ❦
そのほうがいいと思います!
そんな人間と関わるだけで汚れます😂
はじめてのママリ🔰
相手の親にも言うつもりです!
自分の息子がしてきたことをわかってもらいます。
❦ちな 17 年子ママ❦
それが一番です👍👍
はじめてのママリ🔰
相談があるのですが、まず外堀から埋めようと思って最初に相手の母親にラインで言おうかなと思ってるんですけどどう思いますか🤭🤭笑
❦ちな 17 年子ママ❦
ちょっと相談があります。って言ってから、電話で伝えたいのですがうまく伝えられないかもしれないので…って言って妊娠してます。〇〇さんとの子供です。って伝えてどう反応見るかとかですかね👀
ラインで終わらせようとはせずに、会って話をしたいってことを伝えたりするのもいいかもしれません
はじめてのママリ🔰
最初はラインで言って会うつもりです!
ありがとうございます参考になります🥺🥺
❦ちな 17 年子ママ❦
頑張ってください!❤️❤️
はじめてのママリ🔰
はい!頑張ります!🥺❤︎