
保育園で泣く子供について悩んでいます。子供が慣れる方法を知りたいです。
3歳最近になって保育園に預ける時にお家帰る〜と大泣きします。担任の先生の一人はお母さん本人が帰りたいって言ってても預けたい感じですか?と一度聞かれてなんだかモヤモヤしています。
友達や先生と保育園の方が色々刺激になってくれるんじゃないかと思っていました。
泣くたびお家に帰ったらいいのですかね?
預けると子供は嫌に思うのでしょうか?
今は育休ですがもうすぐ保育園行くかもと考えると慣れて欲しい気もしまして。
皆さまどうされていますか?
- カオリン(5歳6ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
泣いたら保育園休めるとあじをしめるといやなので、登園させます!
仕事が始まればお仕事休めないので😭

はじめてのママリ🔰
いやいや、先生のその発言は違うんじゃ…と思いますよ💦
保育園は習い事や遊び場とは違うわけですし。
子供が泣くから家に帰すんじゃ、保育士さんのお仕事の意味が無いと思います😖
今は育休でもいずれ職場復帰して預ける時、慣れてないと困りますよね💦
今はそのための慣らし期間だと思うので、通わせていいと思います。
お子さんも朝は泣いてても、昼間はケロっとして楽しんでるってパターン多いですよね💡
うちの娘も朝はグズる事が多いですが、私の姿が見えなくなるとケロっとしてるらしいです😅
-
カオリン
そうなんです。
けろっと遊び出してますよ!と他の先生は言ってくれています(^^)
他にもイヤイヤしてる時期だった時にはお母さんの愛情がもっと欲しいんじゃないかしら?となんだか愛情が足りないからこんなにひっくり返って泣いたりとか不安定なのだと言われた気持ちになって。それもあるかもですけど私も上の子との時間とってるつもりで足りないってどうしてらいいのか分からなくなる言葉でした😭- 9月4日
-
はじめてのママリ🔰
グッドアンサーありがとうございます😊
担任の先生がまともな人のようなので安心しました✨
色々言ってくる先生が単に嫌な奴だと思うので、まったく気にしなくて良いと思います!
お子さんも昼間は楽しんでるんですしね☺️
ママもなるべく無理なく過ごしましょう✨- 9月4日
-
カオリン
皆さんとお話しできて本当に救われます❗️
ありがとうございました😊- 9月4日

退会ユーザー
それはもやもやしますね😅
預けますけど?って言いたいです笑
泣いても暴れても私は預けてますよ😉
-
カオリン
はい、なんだか預けるのが可哀想じゃないと言われてるみたいで。。今日もその先生はなんだか娘のこと可哀想〜な目で見てましたけども😅
担任の先生は抱っこしてくれたので甘えました。
同じく預けてる方がいて私だけじゃないんだとホッとします。- 9月4日

ぷぅ
えー!そんなこと言われたらモヤモヤしちゃいますね!
3歳ですし、育休中なら預けていいと思いますよ☺️
私もそういう泣かれた経験何度もありますが、休ませたら泣けば休めるんだと思わせたくなかったので預けてました(笑)
下の子がいたら思うように遊びにも付き合ってあげれませんし、仕事復帰される予定なら慣れるためにも預けて大丈夫と思います。
少し早く迎えに行ったりはしてました☺️
-
カオリン
なんとも言えない気持ちわかっていただけたのがとても救われます。
ありがとうございます!
思うように遊んであげられないから園の方がいいかなと思うのもあります。
早くお迎えいってきます(^^)
ありがとうございました😊- 9月4日
-
ぷぅ
保育園なら給食もバランス考えてあるし、たくさん遊べるし、昼寝もあるし!
家にいるとなかなかタイムスケジュール難しいですしね💦
うまく頼って、ママも無理しないようにしてください!!✨- 9月4日
-
カオリン
ありがとうございます👍
- 9月4日

にゃん
私は夜働いていて日中は家にいますが寝るための時間なので預けています!
今は産休中です。
同じく3歳の息子は泣く時期が度々ありました。
克服したなーと、思うとまた泣き始めたりしてました💦
でも保育園の先生が、うまく誘導してくれて
泣き声に心苦しいときもありましたが
すぐ慣れて元気に遊んでますよ!なので大丈夫です😌と言ってもらえてます。
先生からそのように言われるとモヤモヤしますね…
帰るときはニコニコしていますか?
私は慣れるためにも行くことは大事だと思いますが、先生はどうしてそのように言うのか意見聞くかもです!
休ませたほうがいいですか?と。
もしくはちがう先生に聞いてみます笑
-
カオリン
お迎え行くと楽しそうにみんなと遊んでいて他の先生も5分しないうちに遊び出してますよ!と言ってくれていました。
なので朝だけなんだなと思いました。- 9月4日
-
にゃん
なら全然心配ないですね!うちの子と同じです😌
朝は後ろ髪引かれる思いですが、慣れるためにも預けていきましょう😌- 9月4日
-
カオリン
はい(^^)
ありがとうございました😊- 9月4日

ひーこ1011
今はそれでも良いかもしれないけど、泣いたら帰れると思われたら仕事復帰した時困りますよね😓
なので、どんなに泣いても預けます。
うちは年少で入っても10月まで毎日泣いてました😞
泣いて張り付いてくるのを先生に引き剥がしてもらい、逃げるように走って帰ってました😅
基本的におうちが1番好きな子なので、休めるならいつでも休みたい!という子です😓
なので、休みたい!と言っても休ませないです。
今日休んで明日から元気に行けるなら良いよ。
でも、そうじゃないでしょう?それだったらどんどん行きづらくなるから行った方が良いよ。と話して行かせてます😅
-
カオリン
そうなんです。もうすぐ復帰かもなので仕事始まってこれは困るなぁと思っています💦
きちんとお子さんに話すママ素敵です。見習ってちゃんと話してみようと思います(^^)- 9月4日
カオリン
ありがとうございます❗️
そうですね、嫌って言ったら行かなくていいんだ!って思われたらですよね。