※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

朝の準備でイライラしてしまい、子供たちとの朝ごはんが大変です。保育園に通わせているのに感謝と共に、朝のスムーズな準備についてアドバイスを求めています。


4月から仕事をはじめたため、
保育園に通わせています

2歳半と4歳半になる子供たちがいます。
最近やっと泣かずに行けるまでになりました。

ですが、朝から朝ごはん嫌いから始まり
登園までに何度も怒ってイラついてしまいます。

保育園に通わせてるのも親の都合で
頑張っていってくれているのにと思っているのですが
毎朝ご飯に30分以上かけ、
登園までにもう疲れてしまいます。

みなさん、朝ごはんや朝の準備は
スムーズに行きますか?



コメント

テテとん

うちも朝はバタバタで大変です。遅れられないから、イライラしますよね。
朝ごはんはパンなど簡単なものを2種類用意して自分で選ばせると少しは早く食べてくれます。あとこの時間までに支度が全部終わればEテレを1個見られるとしてます!

mama

二歳ですが、ごはん30分はかかりますよ😅
なので、着替えさせながら食べさせるときもあります😂
また朝ご飯は好きなものしか出しません😅お互い怒り怒られ疲れると思うので、もう朝は内容よりもお互い気持ちよく過ごすこと優先です😜

はじめてのママリ🔰

スムーズにいかないですよー😂
ずっと"早くしてー!"って言ってます😇💦

はじめてのママリ🔰

行きませーん!!!
しかも、上の子小学生になり、2人時間が違うので1時間以上朝ごはんに付き合ってます。
ほんとに毎朝嫌になります。
ちなみに夜ご飯も2人でおしゃべりしながら1時間は余裕でかかります。