![きなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母乳寄りに育てたいが、母乳だけで足りているか心配。寝る前に母乳だけ飲ませても良いか、添い乳で2、3時間寝るが心配。
生後2週目の子を混合で育てています
普段は母乳の後にミルクを60ml足してあげていますが、できれば母乳寄りにしていきたいと思っています
母乳のみ飲んで寝た場合は、起きた時に母乳をあげれば良いのでしょうか?
夜間に添い乳で母乳を飲ませると、ミルクを飲んでいなくても、2、3時間寝てくれます
その間特にぐずったりもせずです
本人がぐずらずに寝てくれるので脱水等の心配は無いのかなと思いつつ、普段60ml足してもぺろっと飲み干すので母乳だけで足りているのか心配です
- きなこ(4歳5ヶ月)
コメント
![あぐー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あぐー
体重の増えが悪くないのなら、寝ちゃった時は母乳だけでいいと思います。まだ満腹中枢が整ってないので、ミルク出されたらその分飲めちゃうんだと思います。母乳寄りにしていきたいということであれば、やっぱり頻回授乳にしていく方が良いと思います。
私も4ヶ月くらいまでは体重の増えもあまり良くなかったので、日中だけミルク足してました。5ヶ月頃からは体重も安定してきたし、ミルクを求めることもなかったので、母乳のみになりました🙂
きなこ
保健師さんの訪問の際に体重を測ってもらうと、1日あたり53gほど増えているようで順調と言われました
母乳をどれくらい飲めているかも測定したのですが、授乳時間が合わず、飲ませたばかりの時に測ったので、張っている時にどれくらい飲めているのかわからず😢
頻回授乳についてなのですが、今までは、母乳の後ぐずっていなくてもミルクを足していたのですが、足さずに、次ぐずったら母乳を飲ませるという感じで良いんですよね...?
あぐー
体重の増え順調なんですね!うちは20g位だったので足してました😅
頻回授乳はそんな感じでした!泣いたらおっぱい、という感じで2時間に1回くらい授乳してました💦
きなこ
わかりました!
ありがとうございます🥰