※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アリエル
家族・旦那

3歳と、1歳になる子供達の寝かし付けについてです。旦那(53)私(33)…

3歳と、1歳になる子供達の寝かし付けについてです。
旦那(53)私(33)(妊娠6ヶ月)
旦那は、朝6時に出勤をし、夜の8時すぎに、帰ってきます。
ご飯を食べ、お風呂に入り、寝かし付け開始なのですが、100パー先に旦那が寝ます。
結局、私一人で二人を寝かし付けます。
昨日も、最近、上の子がすんなり寝てくれず、2時間かかるとき結構あります。
最近寝てくれなくて、ストレスたまるって言うたのに、やはり先に自分だけ寝てました。仕事で疲れてるのは、わかります。でも、昨日あんだけストレスたまって、寝かし付け大変言うてるのに、寝るなんて、しかもイビキ、歯ぎしり!私は一生懸命寝かし付けしてるのに、隣でイビキをかいて寝られると、余計イライラします。
前に言うたら、俺も仕事で疲れてるけん。って、少し怒りながら言われました。
愚痴ですいません。 

コメント

じばっかり

昨日も旦那さんのワガママな愚痴投稿を見かけましたが九州男児が多いですね、、、
うちの旦那も九州男児でかなり自分勝手で頑固ですし年の差同じぐらいです。

旦那さん勤務時間は都合つけられないのでしょうか?

  • アリエル

    アリエル

    やっぱり九州男児はワガママな人多いですよね🥴

    仕事は、現場なので、時間は減らせません😰

    • 9月4日
  • じばっかり

    じばっかり

    しかもその方もお子さんが男兄弟でした😂

    体力勝負な子がいるのに手伝いがないときついですよね😭
    妊婦さんなら尚更💦
    でも旦那さんも仕事がハードなようですので眠くなるのは仕方ないですね、、、
    旦那さんが寝るタイミングで子供を寝かしつけるように合わせるのはどうでしょう?

    • 9月4日
  • アリエル

    アリエル

    旦那は横になると、すぐ寝ちゃうタイプです。
    まえも子供ねかしつけてるのに
    寝られたらいいきしないから、隣の部屋で寝て。って言ったらさみしいーと😡ほんま自分のことしか考えられへんのか!っていつも心の中で思ってます😂😂

    • 9月4日
  • じばっかり

    じばっかり

    相当お疲れなんですかね😭
    横でぐーすかされると怒りしかないですね、、、

    うちは夫婦別室にしてるので旦那が寝そうになったら子供を連れてったりして強制的に寝かしつけしてもらったりします😂

    あっちも自分勝手に動くんでこっちも多少強引にしています笑

    • 9月4日
おもち

そのまま一緒に
寝かしつけして寝てくれたら
最高ですよね😔

パパじゃ甘えられないし
さっさとねよーって
なるかもしませんし....😂