
コメント

はじめてのママリ🔰
車を覆う保護シートを買うのはどうですか?歩いて7分でも避難する時に天候が大荒れだと動くに動けないかもしれませんし💦
停電したらこの時期エアコン使えないと命に関わるので、ガソリン満タンと浴槽にお水張っておく事は必須だと思います!台風怖いですよね😭

うはこ
立体駐車場が機械式だと、万が一そこが停電したら車が出せなくなるので困りますね...でも、車だけでも無傷で残せたら、後々良かったと思えるのかも...悩みますね...昨年千葉県での大雨被害の時に、ショッピングセンターの屋上駐車場に停めてあった車は無事でしたが、1階の平置き駐車場は全面水没した地区もありましたね💦
-
ミニー
なるほど、機械式はやめたほうがいいですね!止めるとしたらやはり平面以外ですよね💦駐車場調べてみます!!ありがとうございます😭
- 9月4日

はじめてのママリ🔰
是非とも屋内への移動をすすめます!
物置がとんでいつて、車に直撃あります。浸水もそうですが、風の方が台風はすごいです。
-
ミニー
車修理が一番怖いです😨😨😨そのほうが安心ですよね。ありがとうございます😭✨
- 9月4日

はじめてのママリ🔰
車の保護シートのご提案がありますが、おすすめしないです。こちら沖縄住みですが、台風時には工事現場などのカバーは全て畳むのが常識です。カバーしたしたところで、自転車などの飛来物から車を守れませんし、逆に帆の役目を果たし車が移動する。カバーがどこかに飛んでいくことが予想されますので危険です。立体に移動することをおすすめします。住んでいるところがもし危険なところなら、避難所やホテルに泊まるというのがよいと思います。
-
ミニー
そうなのですね!!カバーよさそうですけど、逆に危ないことも考えられまね💦
立体に移動させようと思います!!
ありがとうございます✨
沖縄なのですね、無事に過ぎ去りますように🌀!!!!- 9月4日
ミニー
保護シートなどあるのですね!!見てみます!!ありがとうございます✨
前日浴槽に水溜めときます💦
何事もないといいのですが、、💦
はじめてのママリ🔰
他の方の回答にもありますが、保護シートよりもやはり立体駐車場へ動かした方がいいみたいですね💦テレビでも言ってました!間違った提案をしてしまいすみませんでした😩何事も無いことを願います😭💦
ミニー
いえいえ、保護シートっていい案だと私も思いましたが、驚きでした!!😲
ご親切に、ありがとうございます🙇🙇