

まゆ
うーん、今でも一人の時間ないなって思いますね😅💦
子供が寝た時に一瞬だけあるかな〜?でも家事もあるしって感じで、一人の時間ってないですね😅💦💦
結べるギリギリが一番楽だと思います✨短いと授乳中に地味に髪が垂れてきてイライラしてました笑

ママ
5ヶ月ごろからたくさんお昼寝してくれるようになったので自分も寝れるしゆっくりできるしって感じです!
最初は抱っこの時に髪の毛引っ張られるので肩上まで切りましたが結べばいいので切らなくてよかったなーって後悔です

🔰はじめてのママリ🔰
今もあまりありません😂
髪を乾かさずに済むよう短くしました!

柿の種
夜まとまって寝るようになると少し一人時間とれます😄
赤ちゃんにもよりますが早い子だと2ヶ月ぐらいだと思います😀
髪は私は長い方が楽です!
乾かすのに時間はかかりますが外出するときに結べばオッケーなので楽です😆

ぺん
1人の時間は無かったけど少し楽になったのは私は1歳で断乳してからですかねぇ…2時間おきからまとめて寝るようになったのが大きかったです!食べられるものも増えたし外出がしやすくなったかな…一人の時間が持てるようになったのは1歳半で保育園に入ったあとですね。仕事はあるから忙しいんですが、娘と離れて職場の人と話したり1人でスーパーに買い物ってだけでも気持ちが全然違います。
私は長くても結んだら同じだって思いました。出産前に切りましたが、4.5ヶ月という微妙な時期にちょうど邪魔なくらい伸びる。結ぶのも中途半端……なら長くていいから結びますね。
-
ぺん
今は今で意思疎通が出来たり物事がわかったりするからこそ大変です💦スーパーいったらおもちゃ、お菓子、アイス、いやいやいやいや!かまってかまって!……。
- 9月4日

メメ
本当の1人時間を作れるようになったのは幼稚園入園してからです😂
2歳くらいから朝までぐっすり起きなくなったので、そこから深夜にのんびり出来る時間は出来たけど…。
髪の毛は小まめに美容院行けるなら短くても良いけど、行けそうもないならミディアムくらいが楽だなと思いました🙆♀️

®️®️
いまだに1人ゆっくり〜な時間はなかなか無いですね😂
髪は長い方が纏められて私は楽です!!
纏めればボサボサもバレないし😂

かにたま
寝ない、泣き止まない子だったので一人で好きなことをできるようになったのは慣らし保育のときですかね😅
それまでは
子供のお昼寝時間は
一緒に寝るか
家事をするか
自分のご飯か
でした。
髪の毛は出産1ヶ月前に短かく切ったのですが
乾かす時間がもったいなくて
産後一ヶ月くらいでまた短く切りにいきました。

退会ユーザー
赤ちゃんによると思います💦
よく寝てくれる子だったらその間一人の時間ありますよね😊
まぁ毎日が育児なので一人の時間ってなかなかないですが⤵️
髪の毛は短くも長くもなく、結べる長さがベストです!!!✨

ちゃめ
うちの子は比較的大人しい子だったので、生後4ヶ月ぐらいからは、リビングでバウンサーに乗ってて貰って、ゆったり家事しながら音楽聴けたりお菓子食べたりする時間はありました!
私は髪はショート派です!
最近まで、鎖骨ぐらいまであったんですが、2人目の産前最後に…と思ってベリーショートにしました☺️
長いのもしばれて良いんですが、私は毛量が多くて、結んでも広がるし、髪質がかなり硬くてお団子にしてもチクチク変な毛が出て大変なので…お風呂の時洗うのも乾かすのも大変だし…って事で切りました😔💦

はじめてのママリ
一人時間は…あまりないですね💦しいていうなら、昼夜区別がついて、夜寝るようになったら、コドモナが寝てから自分が寝るまでの数時間くらいです😂
髪は最近、ロングからショートにばっさり切りました!はゆく切ればよかったです(笑)
結べる方が邪魔にならないし、縛ればセット終わりだから楽と思ってましたが、産後の抜け毛で長い髪が落ちてるのもストレスだし、乾かないし、前かがみになると後ろで束ねた髪が結局前に垂れてきて邪魔だし、24時間縛ってるのに伸ばしてる意味あるのか…とか色々考えて切りました!
結果楽すぎます😂シャンプードライヤー病で終わるし、ショートなら髪が垂れてきて邪魔とかもないし、是非オススメします💞中途半端な肩上とかだと邪魔かもです💦

しゅしゅ
1歳すぎてからひとり遊びが上手になり、あまりグズらなくなったのでひとり時間満喫してます!
1ヶ月半過ぎからしばらく夜はガッツリ寝る子でしたが、自分の身体が回復せずひとり時間を楽しむ余裕はなく…しばらくしたら夜起きるようになり…昼間起きてるときは泣いてばかりで0歳児のときは悲惨でした。笑
一歳過ぎたらまたガッツリ寝るようになったので夜は自由時間ですし、昼間もお互いに構ってほしいとき以外は各自好きなことしてます🤣
髪の毛はギリギリ結べる長さで切ってもらってます✁

うさ
娘が半年くらいまでは娘がよーく寝る子で授乳したら寝てたので基本的に自由な時間でした!でも、今旦那に見てもらって少し1人で買い物行ったりすると、わ〜自分の思い通りに動き回れる✨と感動します!
今は動き回る娘に連れられてます😖
夜娘が寝てからの時間に好きな事してます!
髪の毛は私は結べる長さのほうが授乳の時邪魔にならなくてよかったです!
コメント