※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

みなさん学資保険って入ってますか?どの保険会社がいいか、入るにあたってのメリットデメリットを教えてください🥺

みなさん学資保険って入ってますか?

どの保険会社がいいか、入るにあたってのメリットデメリットを教えてください🥺

コメント

しろ

手数料が高い上に利率が低い。
途中解約すると損をする。
すぐに引き出せない。

学資保険で貯金はオススメしませんよ😵

®️®️

自分で貯金できない、資産運用がわからない、とかなら学資保険で強制的に引いてもらえて、すぐに使えない環境にあるのはとてもいいと思います!

私もそれを理由に学資保険やっています(笑)

ただ、今はどこも利率が低いので、終身?とかそういうものにする人が多いみたいですね!

  • ®️®️

    ®️®️

    あと下の方も仰ってますが、契約者が亡くなったらそれ以降は払う必要がなく満額受け取れるのは利点ですよね!

    • 9月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどですね!
    検討してみます☺︎
    ありがとうございます!

    • 9月3日
  • ®️®️

    ®️®️

    ちなみに、うちは住友生命入ってます!
    金額は自由に決められるものだったので、私は無理なく1万円にしました!それに1400円程度で医療保険もつけてます!

    • 9月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えていただきありがとうございます!
    何歳受け取りの総額はいくらくらいでしょうか?🥺
    差し支えなければ教えていただきたいです🥺

    • 9月3日
  • ®️®️

    ®️®️

    15歳払い終わり、18歳受け取りで181万ちょいだったと思います!

    • 9月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどですね!
    詳しく教えていただきありがとうございます!
    医療保険は終身ですか?

    • 9月3日
  • ®️®️

    ®️®️

    医療保険は「総合医療特約」というものですが、終身とかはよくわかりません💦
    調べてみましたが何も出ず、、、掛け捨てですかね〜?🤔

    以前娘が入院した時は、自己負担は1200円で保険からは6万円くらいおりました😂

    • 9月3日
ママリ

ニッセイで入ってます!
うちは上の方が仰ってるデメリットよりも、契約者が亡くなった場合でも満額保障されるメリットが上回り加入しました💡
増やしたいなら学資より終身とかのが良いと思いますが、うちは増やすのが目的ではなく安心が欲しかったので学資にしましたよ😊
各家庭、状況や目的が違うと思うので何を優先させたいかだと思います!

くりーみぃ

JAのこども共済に入りました!
104%になるやつです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年払いで16万ほどのものですよね?😭

    • 9月3日
  • くりーみぃ

    くりーみぃ

    年12万ちょっとで18歳から
    40万貰えるやつにしました!

    • 9月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年に40万貰えるんですか?
    それとも40万もらうと終わりですか?

    • 9月4日
  • くりーみぃ

    くりーみぃ

    15歳まで払って18〜22歳まで
    毎年40万=合計200万貰える
    プランです!
    16万で年60万?とかいろんな
    プランがあるみたいです😀✨

    私もあまり詳しくないので
    旦那様の知り合いに保険の人
    いて2人に任せました🤣

    • 9月4日
🦖👶✨

ソニー生命に入りました❗️
利率は高くないけど、普通預金や定期預金に貯めるよりは少し多く貯まるらしいです❗️
設定した学年にならないとお金が手元に来ないけど、その方が自分たちの性格に合っていると思いました😁

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    月払いもしくは年払いでいくらですか?
    差し支えなければ教えてください🥺

    • 9月3日
  • 🦖👶✨

    🦖👶✨

    最終的にいつ、いくら欲しいのかによって金額は異なりますが、うちは年払いで23万くらいを10歳まで毎年払って、大学生になるときに分割してお金が入るプランにしました😊

    • 9月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます!
    何箇所か聞きに行こうと思います🥺

    • 9月4日