
最近電話が怖くて仕事が嫌になってきています。妊娠でつわりがあり、噛むことが増えました。特に発音しにくい名前の方に電話するのが怖いです。どうしたらいいでしょうか。
事務の仕事をしていて電話を取らなくては行けないのですが、最近電話が怖いです。
入社して2年経ちますが、妊娠してからつわりで人と話す回数が減ったせいか噛むことが増えました。
妊娠するまでは1日中電話取ってました。社内に呼びにくい(発音しにくい)名前の方がいてその方が席外したりしてる時じゃないと尚更電話とるのが怖いです。甘えだと分かってるんですが、電話如きで仕事が嫌になってきてます。どうしたらいいでしょうか😢
人と話すのは怖くはないです...
- ママリ(3歳4ヶ月, 4歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
わかります!
私は若い頃職場で電話の受け答えで怒られてトラウマ😣それまでは対応が良いと褒められていたので余計にトラウマになりました💦
たまたま次の職場でその話をしたら慣れるまで電話はなしにしてもらえました。
妊娠したからだと…悪阻で話すのしんどくて💦でも対面で世間話は楽。それを理解してもらえず、悪阻の中電話に出ろ!と言われてやはり恐怖になりました😢
私はそのまま休職してしまいましたが…
他に同じ事務の方はいらっしゃいませんか?
多少負担を軽くしてもらえると良いのですが…
ママリ
同じ方がいて救われました😭褒められていたなら尚更怖いですよね💦
同じ事務の方は数人いらっしゃいますが、私は一番下っ端です...仲良い先輩にも「一番上の先輩に何言われるかわからないから取っておいたほうがいいよ...」と言われ、プレッシャーです。当然文句言われても何も言い返せませんが...
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦私が電話でなくて良いと言ってくれた方はお局さんで怖い方でしたけどすんなり受け入れてくれました😂
その仲良しの先輩が多少助けてはくれないのですか?
あまりやり過ぎると怪しまれてしまうのかな🤔