
9ヶ月の男の子が離乳食をよく食べるようになり、母乳の減りが気になる。授乳時間や頻度について不安があります。同じ月齢の方、アドバイスをお願いします。
9ヶ月になったばかりの男の子です。
離乳食をよく食べてくれるようになって母乳の減りが気になります。
離乳食は3回食になりモリモリ食べてくれています。
元々完母です。
離乳食後は欲しがらないのですが一応吸わせます。
短いと片方だけ1.2分、長いと片方だけ4分くらい飲んでくれます。
21時頃寝るのだその前に授乳して、夜中は一回だけ授乳で2時頃、または4.5時頃にあげています。
寝る前と夜間だけは左右5分くらいずつ飲んでくれます。
9ヶ月だともう少し飲ませてあげたほうがいいのでしょうか?
実際、どれくらい出ているかわからないので少し心配です。
同じくらいの月齢の方、先輩ママさん方教えてください!
- しおり
コメント

のんびりママ
離乳食始まったら
減ってくると思います😂
おしっこ日中しっかり
出てたら大丈夫と思いますよ😌
欲しがったらあげる感じでしたね😉
あとは合間に授乳入れたり
してました。
あとはお茶などの
水分あげてたかんじです😊

29
私も同じく気になっています😅
もうすぐ9ヶ月なんですが、完母です。
離乳食はモリモリってほどではありませんが、まぁまぁ食べてくれます。
離乳食後はやはりうちも1、2分くらいのとき多いです💦
それに、くわえてても吸ってる?みたいなときもあります🥺
うちは夜中もう飲んでないので1日4回です😥
足りてるのかな?とか気になりますが、ちゃんとムチムチしてるし元気だからいっかー!て最近開き直ってます😂
-
しおり
くわえてても吸ってる?のすごくわかります!!!
夜中飲んでないのすごいですね✨
確かに明らかに肥えてきています、、、笑
確かに元気ならいいですよね!
私も開き直ります😂笑
ありがとうございました❤️- 9月3日

momo
10か月で卒乳だったのですが、保健師さんからは牛乳や乳製品を少し多めにあげてね!と言われてました!
-
しおり
10ヶ月で卒乳すごいですね!!
なるほど、牛乳、乳製品いいんですね☺️
早めに卒乳しちゃいそうだなと思ってたので10ヶ月で卒乳の方からアドバイス頂けてホッとしました❤️
ありがとうございました😊🌸- 9月3日
-
momo
すみません、下にコメントしちゃいました😭
- 9月3日

momo
フォロミとかあげたほうがいいのかな?とかなりますよね!
でも乳製品で大丈夫と聞いたので、1歳ぐらいからおやつのときは絶対に牛乳にして、他にチーズかヨーグルトのどちらかをご飯の時に出しです🙆♀️
あくまで感覚なので、参考までに😊
-
しおり
まさにフォロミあげようかと思ってました😂笑
ありがとうございます😭✨
ぜひぜひ参考にさせていただきます😍- 9月3日
しおり
そうなんですね!
母乳からの栄養もまだとって欲しいところではあるのですが、やっぱり離乳食始まると減っちゃいますよね😂
合間に授乳入れるのやってみます!
ありがとうございました😊💓
のんびりママ
段々と離乳食からも栄養
とれてくると思うので
大丈夫と思いますよ😊
子供は少し食べただけでも
充分摂取できてるみたいですよ🤗
先日野菜の摂取測ってもらうと多くてびっくりしました🤣
あまり野菜食べないのに😅