
2歳の息子は穏やかで手がかからず、イヤイヤ期もあるが大きな問題はない。穏やかな性格で成長するか心配。
2歳過ぎの息子は、癇癪がほとんどなく、手がつけられないみたいなことがあった記憶がありません😳
このまま穏やかに成長するのでしょうか?笑
基本、一日中ゴキゲンで波がありません。
思い通りにいかないことがあっても、すぐ気持ちを切り替えられるようです。我が子ながら尊敬します、、。
イヤイヤ期なので、何でもイヤ!と言うし、わがままはあるので、そこそこ手は焼いているのですが、ギャーー!みたいなことが本当にありません。
穏やかな性格なのでしょうか😊子供ながら、機嫌の波のなさに、すごいなぁと思います。
- もと(6歳)
コメント

ママイ
うちもです!このまま来ないといいなぁと思ってます😂母に聞いたら私も癇癪とかなかったし、昔はイヤイヤ期って言葉すらなかったけど何でもイヤ!っていったりもなく本当に育てやすかったと言われたし、毎日つけてくれていた育児日記にもそのようなことが書いてあったので、やらない子はやらないのかなって思います💡
反抗期もなかったです!
でも産後のガルガル期はすごかったので遅めの反抗期だって思ったって言われました🤣

サーリー
うちの上の子もそうでした!イヤイヤ期って何?ってくらい穏やかでニコニコしてて育てやすかったです。
今小学校高学年ですが、小さい頃から周りが言い合いなどしててもそんなに巻き込まれることもなくフワーッとやり過ごしてます😅
そして気持ちの切り替え、すごく上手で、私に教えて欲しいくらいです。
少し前からたまに怒り返してくることもあるので、お、ついに反抗期くるのか?なんて思ってます😆
でも下の子は女子なのになかなか手強いです。今は上の子にも下の子にもほぼ毎日叱ってます😅
-
もと
息子さん、すごく素敵ボーイですね😄!
気持ちの切り替え、私も教えてほしいくらいです。1、2分でケロっとしてます、、すごい、、
きょうだいでも違いがあるのですね😄本当に個性ですね!- 9月3日

ななみ
癇癪はない子はないですよ!
むしろ、発達障害の特性に挙げられることもあるくらいだし🤔なきゃおかしいこともないですもん!
うちも親に聞いたら
私含め兄弟みんな癇癪なかったみたいですよ😊
もと
息子さんも穏やかなのですね!
そういえば私も夫も育てやすい子だったらしいです😄遺伝でしょうか笑
私はちゃんと反抗期あったので、息子にもあるかもしれません😂