
愚痴になります…不快な方は読まないでください😭出産後、里帰りから自宅…
愚痴になります…
不快な方は読まないでください😭
出産後、里帰りから自宅に戻ってきて1、2週間経って腱鞘炎になりました。
手根管症候群と診断され、指を曲げるとポキポキいっておかしくなり病院で注射を打ってきました。
その時よりはだいぶ良くなったのですが、抱っこは必須なのでなかなか良くならず今でもまだ痛みます😢
その中で一昨日くらいから夫が手が痛いと言い出しました。
捻ったか腱鞘炎かなって言って私がたまに付けてるサポーターを貸してと言って付けたりしてます。
息子を抱っこしているときにイテテテテッと声を出して言ったりオーバーな感じです。
それが私には今ものすごくストレスです。
たしかに休みの日は抱っこをたくさんしてくれる日もあったりしますが、確実に私の方が抱っこしているし痛いからと言ってそこまでオーバーに言わないし、なんなんだろうかとイライラしてます。
私自身すごく小さな人間だなって思ってしまって余計に病みそうです。
優しく大丈夫?と声をかけたいと思う反面、イライラがあって嫌な人間になります。
文章力がなく、わかりにくくてすみません。。。
ただただ誰かに聞いて欲しかっただけで、メンタルが今弱まってるので病みそうなコメント等はしないでほしいです。
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
いやいや、イライラしますよ!
こっちも痛いわ!ってなりますよね!
私なら
痛いなら病院行けば?と言いますね😅

ミニー
自分ばっかり大変みたいなオーラ出さないで欲しいですよね😂
全然、小さくないですよ!!
私も旦那が休日あまりにも起きないからいい加減にしてよ!と怒ったら暑くて寝れない(子供がいる為26度設定)から眠い!
と、言われぷっちーーんと切れてこっちはもう、半年寝不足なの!!分かってる?!辛いの自分だけじゃないから!とマシンガンで怒りました🤣
まいさんが小さいなら私はミジンコです🤣
-
はじめてのママリ
そうなんですよ、なんのアピールなんだって感じです😑
それはぷちっときますね😱
私も言ってやれるくらいの気持ちでがんばります😤- 9月3日
-
ミニー
それか、もう嫌味言うしかないですね!笑
痛いって言われたら
「ふーん、じゃぁ抱っこしない方がいいよ!」とか😂- 9月3日
-
はじめてのママリ
それいいですね!
次言われたら言ってやります💪- 9月3日

ミクル
この際旦那さんまねして、倍オーバーにいてててって言ってみたらどうでしょう⁉️もし、オーバーって言われたらあなたの真似したのよおほほほと嫌味をゆう…だめですかね?😅
あたしは毎日風呂洗しますがたまに旦那さんが風呂洗ったら風呂洗ったからって言われてむかついて、弁当作った時に弁当作ったからーって言います笑
-
はじめてのママリ
わかりやすい嫌味ですね🤔やってみます👍
それいいですね、こちらもアピールしないと😇- 9月3日

ママリ
めっちゃわかります😂
男の人ってすごい大袈裟ですよね笑笑
明らかにこっちの方が抱っこしてる時間長いし、っていうかそもそも交通事故と同程度のダメージとも言われている出産をした後であるわたしに対して、
ちょっと抱っこで疲れたぐらいで、すぐにイテテテテと腰を押さえたり、手首押さえたり…笑
旦那が「代わろうか?」という言葉を期待していることは分かっているんですが、
ついスルーしてしまいます😂
男の人は出産をしない生き物なので、そもそも痛みに弱いつくり(?)になってるんだろうなあと勝手に思ってます!
なので、抱っこに関わらず、足をつったりしたときも大袈裟にイテテテテと言いますが、最近は「大丈夫?」ではなく、「大丈夫!大丈夫!」という声かけにかわってます笑笑
-
はじめてのママリ
そうなんですよ、交通事故にあってること同じなのにたかが少し痛いくらいでイテテテテッってなんなんだろうってイラつきます😑
なるほど、代ろうか待ちですね👊
それ使います、大丈夫!大丈夫w- 9月3日

はじめてのママリ🔰
わかります笑笑
病院行けば???って言ってやりたいかんじですけど、ただ心配してほしいアピールなんですかね😹
-
はじめてのママリ
アピールがうざすぎますね😑こんなことでイライラさせないでほしいです⚡️
- 9月3日

退会ユーザー
男の人ってそういう努力と痛みに弱いですよね。そんなんめっちゃ腹立ちますよー😇
私も腕もサポーターしていて、最近はもともと悪い腰を抱っこでどんどん痛めていて、ちょっと腰マッサージしてほしいーって言ったら、「じゃぁ僕も足もんでよ」って言われて、なんかムカムカしました😞腕も痛いっていってるのに!
なんか納得いかん!
都合のいいときだけ女はずるいとか言うけど、女の筋力は考えてるのか!毎日抱っこしてるのはどれだけの負担かわかってるのか!って本当に思います🤬
-
はじめてのママリ
弱すぎます⚡️
私もそれよく言われます…じゃあいいやって断りますけど、無駄にイライラして余計に体が痛くなった気がして嫌な気分になりますね💔
ずるいって酷いですよね、仕事して働いてることで偉くなったと思わないでほしいですよね。- 9月3日
-
退会ユーザー
めっちゃわかりますー!
すこしスッキリできるかもなんて淡い期待を抱いてしまうばっかりに、余計体が重く感じます😭
ところで逆に質問ですみません、わたしもここまできたら腱鞘炎かもと思ってるんですが、整形外科とか病院で見てもらいましたか?整骨院に行くとマッサージだけで、温めてくださいって言われるんですが、腱鞘炎は冷したほうがいいと聞いたこともあって🤔
どこに行くのがいいんだろうと悩んでたところでした。- 9月3日

るるい
手根管症候群なんですか?それはそれは切ないですね😢
私も生後5ヶ月まで両手の、中指~小指にかけしびれもう寝るまでしびれておかしくなりそうでした。
これはなった人にしかわからかい痛みですが、痛いなんて言ってても我が子は泣くしでサポーターつけても痛いし......でも首もまだ座ってないから抱っこしなきゃ出しでほんと苦痛なのに横からイテテテ?は?
なら病院いってみてもらえよ!っていってしまいそうです私なら。
ストレスですよねー。
わかります。
うちなんて娘が後追いしてきて泣いてるけどご飯中はちょっと泣かせておこう思って放置してると大分たってから仕方なく抱き上げにきます。
その際「ふぅー。よっと。はぁー。。」です。
は?なら抱くな。泣かせておけ!と思ってます。でも結局泣き止まない娘にイライラするらしく置くのでまたこっちにくる。
ならおまえさんご飯作るかね?といっても無視ですよ。
子供みるのができないなろ素麺ゆでろですよ。
その位できんだろ?とイライラしまくりの今日でした。
私は5ヶ月ごろから治り今は全くしびれてないです❤️
病院もいきたかったんですがコロナで怖くなんとか耐えてました😅
よくなることを願ってます❗
-
はじめてのママリ
最初は痺れがひどかったんですが突然指が曲がらなくなって変な音するようになってさすがに病院行きました😭
何か言ってやろうと思うのですが言い出したら止まらなくなりそうでいつもやめてしまいます😓
ため息とか嫌々な動作とか嫌ですよね💔自分の子供だろって思います👊
大変な1日でしたね😢
治ったんですね、良かった✨
再発もありえるので無理せずにしてくださいね☺️
励まし、ありがとうございます😊- 9月3日
はじめてのママリ
イライラしますよね😂
次言われたら言ってみます👍