
コメント

りんご
先月末ぐらいから一気にきてます‼️
え?これも言えるの?それも?💦
と、母がついていけてないです😂
うちの子も1歳2ヶ月くらいのとき
突然喋らなくなりました💦
なんなんでしょうね?😅
ただ保育園の先生いわく、言葉の発達と、運動能力の発達と交互に来るみたいだよーと言われました😊
りんご
先月末ぐらいから一気にきてます‼️
え?これも言えるの?それも?💦
と、母がついていけてないです😂
うちの子も1歳2ヶ月くらいのとき
突然喋らなくなりました💦
なんなんでしょうね?😅
ただ保育園の先生いわく、言葉の発達と、運動能力の発達と交互に来るみたいだよーと言われました😊
「1歳」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
1歳5ヶ月なら息子もそろそろです!
なにか絵本とか読んでましたか?
そうなんですか!
それならまたお喋りする時期すぐきますかね😆
りんご
絵本は大好きで、
小さい頃から色々読んでます😊
息子も手の届くところに置いて
好きに取れるようにしているので
読み聞かせもしますが、
毎日1人で謎の音読をしてます😂
来ると思いますよー✨
私も突然喋らなくなった時期と保育園の入園がかぶっていたので心配しましたが、それはあまり関係なかったようです😅
確かに先生に言われてみると、その頃は走るのが上手になったり、段差を登れるようになったり、運動機能の発達がすごかった気がします!
何でもかんでも急成長すると、体も脳も疲れちゃうから、子供も上手にバランスとってるんだよーと言われ、なるほどなぁと思いました😊
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
うちの息子は1ページごとに、よこせ!って奪って逃走したりなかなかじっと聞いてくれません笑
あ!たしかに最近1人で
保育園の階段を手すりも使わず二足歩行で昇り降りしてます!歩くのも早くて気づかなかったけど走るのも早くなってます!
そうなんですね!だから交互に成長が来るんですね👍
話さなくなったの気にして心配してたので安心しました!ありがとうございます!
りんご
うちもそうですよー!最後までまともに聞いてくれるのは数冊です😂
奪って逃走した先で、1人で座ってモニョモニョ何か言いながら、好きなページをペラペラしているので、それもいいかと思ってます!笑
階段すごいですね!!😳✨
そういう関係かもしれませんね😊