
コメント

y☺︎
育児って楽しいことばかりじゃないですよね😢
私も今2人の子育てに奮闘中で
毎日イライラしたり、
怒ったりしまくりです🤣
いつでも優しく~穏やかに~なんてできません!!笑
怒ったあとは自己嫌悪凄くて
子供の寝顔見ながら謝ってます😢
1人反省会をしながら
晩酌したりアイス食べたり
しながら、
”あんなに子供に怒ってしまったけど、私は今日も1日頑張った!!”と声に出して自分を褒めてます🤩(笑)
長くなりすいません💦

えのき
仕事してる方が何万倍も楽です‼️子供はとっても可愛いですが育児向いてないなぁ〜💧忍耐力がないなぁ💔っていつも自己嫌悪です😫イライラめちゃくちゃします・・・ギリギリの理性で保ってる感じですが爆発する時はします・・・その繰り返しです🙏性格的に気分転換も難しいのでとにかく頭を冷やします!!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😢
わかります。育児向いてないな〜って毎日のように感じています。
旦那の方が育児が好きそうで、それを見て更に自己嫌悪に陥ります…
なかなか気分転換なんてできないですよね〜、、、
同じ考えの方がいて嬉しいです!
ありがとうございました😩- 9月3日

退会ユーザー
その頃ってまだ意思疎通ができないもどかしさがありますよね💦💦
うちは今3歳に手こずってます。
今日も怒鳴りはしないけどイラッとした口調で話してしまいました…
私はとにかく旦那に聞いてもらったりここで相談したりして発散してます😣
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😢
怒っても意味がなさそうな時期ですもんね、、、
怒ってるというよりは当たってしまっている状態です。
3歳も言葉を覚えたり走り回ったりと大変そうですね😩
旦那よりは、ここで相談する方がわかってくれる方が多くて発散になります😖
ありがとうございました😭- 9月3日

🔰
同じく今日本当にイライラしていた二児の母です😞
はじめてのママリ🔰さんの
投げ飛ばしたくなる気持ち、、だめですがすごくわかります😞
自分だけじゃないんだ、、と思いました
解決法などではなくごめんなさい😞
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
夜泣きの時はとくにそういう感情になり、ふかふかの布団のところに小さく投げてしまったことがあります😩
子どもが寝た後に、ごめんねと泣いてしまうことも多々あります😢
2人も子育てをしているなんて本当にすごいですね😭- 9月3日

エルモ
同感です。私は今でもそうです。
つかまり立ちあたりから色々な物に手を出すのでストレス増強しました。最近はめまいやら頭痛もあって悪循環。鍼灸整骨院に通い始めました。マッサージなどでリラックスはオススメです。自律神経も整いますし。あとは土日は旦那に見てもらいながら外出。
私はHuluで海外ドラマにはまってて楽しんでます。
児童館の子育て相談をしてみる。家族や友達とテレビ電話ですかね。
あとは子どもが危なくない環境を作ることですね!
テレビ台や棚は扉付き+引き出しロックをつける。
台所にはベビーゲート。
ダイニングの椅子に登るので椅子とテーブルを荷物ベルトで固定してます!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
旦那が休みの日に私はパートなので一人でお出かけする機会がないんです😢パートすらも少しの気分転換になっていますが、、預かり保育に預けてお出かけしたいくらいです😭
更には旦那の実家に暮らしているので気が休まらず、、泣
子どもが羽を伸ばして遊べる環境づくりが必要ですね。
旦那と相談してみます、ありがとうございます😭- 9月3日

エルモ
働かれているんですね。専業主婦ですが、コロナ渦中での一時保育に手が出ない状況です😖同居も気を使いますよね。私は旦那の実家に泊まってから調子悪くなりました😅
お母さんをするのは大変ですよね。お互い乗り切りましょう。

ナル
上の子が夜泣きが酷くて1歳半まで毎晩5回起きてくる子でした🤣
抱っこじゃないと寝ない、高感度センサーつきで布団に下ろすと即泣く、後追いもすごくて、常に私も追いかけて怪獣のように泣いてる子でした😭
何度ソファで抱っこしながら夜を明かしたことか…🤣
もう夜泣きの時は、あたってしまったりしましたよー😱
こんな小さな子にあたったところで意味ないし、本人だって好きで泣いてるわけじゃないことはわかってるんですが、母だって人間、寝れなきゃ辛いですよね😂
私は少しでも時間ができたら(抱っこ紐で子どもが寝たらとかも)、スイーツ食べたり、好きな漫画読んで、自分の好きなことする時間も作るようにしてました💦
あと1人目と2人目は全然違いました。
1人目がなかなかすごかったので覚悟してましたが、2人目は上の子に比べたら全然手かかりません😭
赤ちゃんって布団で寝れるのねと思いました。笑。
2人目だと1人目ほど
ああしなきゃこうしなきゃってのもなく適当になってくるのもあるかもですが😅
2人目めちゃくちゃ可愛いです😍
今となっては、長女が母を鍛えてくれたのか…?みたいな。笑。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
一歳半まで!?!?キツいですね、、私の子もそうなりそうな感じがします…泣
わたし以上に大変な方のお話を聞けると頑張らなきゃなと考えさせられます😩
2人目の方が楽っていうのはよく聞きます!いまが頑張りどきってことで頑張ります!ありがとうございます😭- 9月4日

なみ
私はどちらかというと、優しく寄り添う、フリしています😂笑笑
心の中では毎日発狂中です😂⚡️
そしてそれを態度に出てしまう時も😅
仕方ないです、ママも人間ですもん。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😢
2人も子育てしているなんて、、本当に尊敬します。
旦那は2人欲しいらしいですが、1人で十分だと感じてしまうほどです…
わかります。寝顔を見ながらこんな可愛い子になんでイライラしてしまうんだろうと、涙が出ます。
たしかに、自分を褒めるということをしたことがないので、それができたら少しはストレス軽減するかもしれないですね!ありがとうございます!やってみます😭