子育て・グッズ 2週間検診で1日50g増えていた赤ちゃん。夜中1回150㎖のミルクをあげていますが、過剰な量でしょうか? 混合で育ててます。 生後2週間と少しですが 混合で育てています。 一人目より母乳もよく でている方だと思います。 2週間検診で1日50g増えていた我が子。 ここ数日は朝から夜は母乳のみ 寝る前と不眠症で睡眠薬を飲むため 起きれないので夜中1回は ミルクをあげています。 その量が2回トータルで150㎖なんですが ミルクあげすぎでしょうか……? 最終更新:2020年9月4日 お気に入り ミルク 母乳 混合 検診 睡眠 ぷん コメント 優しい麦茶 生後2週間〜1ヶ月までは1回100〜120が目安になってるのであげすぎではないと思います!🙆♀️ 9月3日 ぷん 助産師さんたちから 母乳の量もでてるからやろうから ミルク減らしてねーと言われてて。 減らしてねと言われるまでは トータル240あげるか あげないかでした😶 9月3日 おすすめのママリまとめ ミルク・母乳・薬に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後25日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・生後25日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・睡眠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ぷん
助産師さんたちから
母乳の量もでてるからやろうから
ミルク減らしてねーと言われてて。
減らしてねと言われるまでは
トータル240あげるか
あげないかでした😶