
保育園での子供の健康管理について悩んでいます。周囲の期待に悩み、ストレスを感じています。
この時期、胃腸炎は親のせいでしょうか?
自分を責めています。
やっと保育園に行けるようになりましたが、連絡帳に「これから気をつけましょう」と書いていました。
わかります…そうですよね…でもなんだか、辛かったです。
保育園とのコミュニケーションが上手くいっていないのか、なんだか細かくチェックされてる感がずっとあって、息苦しいです。
周りの子に病気をうつしたらいけないから、気をつけなきゃいけないのはわかっています。
でも…。のびのび育てたいのに、入園してからは周りの目を気にしてばかり。
正直、いま心病んでます…
- あかりんご(6歳)
コメント

®️®️
「お互いに」ってことじゃないです?

はじめてのママリ
胃腸炎は親のせいじゃないです!!
多分ですが、こういう時期だからお互い体調不良に気をつけていきましょうねっていう軽い意味だと思います><
ただ、連絡帳っていう文字になるとお互い勘違いが生まれたりするので気になることは直接言ったり、聞いてみて大丈夫だと思いますよ😊
-
あかりんご
たしかに軽い感じだとは思います。
文字だとお互い思わぬ受けとり方をすることはあるかもしれませんね。
なるべくお話するようにしてみます。- 9月3日
あかりんご
そうなんですかね…
®️®️
娘の園の先生はよくそういう言い回しで言ってくるので「お互いに気をつけましょう」って意味かなと思いました🤔