
同僚の妊娠で辛い気持ち。SNSも見れず、同僚のつわりを見て自分が代わりにやりたいと思うと虚しく感じる。同僚との関係が大切だけど、辛い気持ちが消えない。
辛くなってきました…
7月に稽留流産しました。
力仕事のある職場なので妊娠がわかった時点で同僚に報告していました。
が、その後初期流産。
友達の妊娠出産報告も見たくなり
妊婦さんを見るのが本当に辛くてSNSやめました。
やっと次頑張ろう、と思い始めた矢先
同僚の妊娠がわかりました。
昨日報告を受け、その時は本当に心の底からお祝いできたのですが
つわりでしんどそうな彼女を見て
「休んでてくださいね!」「私が代わりにやります!」と自分で口にするたび本当に虚しくなります。
目にするのも辛いからSNS辞めたのに
毎日会う同僚が妊婦さんに…
心が折れそうです。
大好きな同僚なのに。
こんな風に思う自分が嫌です…
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

退会ユーザー
わたしも5月に繋留流産しました。
ほんとに、つらいですよね。
心も体もつらいですよね。
SNSで芸能人のお腹ふっくら写真がおすすめにでてくるのでさえ、もやっとしてました。
ストレスはほんとに良くないのでどうかはじめてのママリ🔰さんが無理なさらないようにしてください。
赤ちゃんきっときっと戻ってきます👶🏼
お体お大事になさってください。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
ムーミンさんもお辛い経験されたんですね…
本当に辛いですよね😢
仕事中も苦しくて涙が出そうになります。
芸能人の妊娠ニュース…わかります。
その度にもやもやするの嫌になりますよね…
そうですよね✨
ストレス溜めないようにゆったり過ごしたいです😭