![ri](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初産婦で緊急帝王切開を受けた方が、母乳の量が増えず乳首が荒れて悩んでいます。搾乳や乳首保護器の使用について助言を求めています。
授乳についてみなさんの経験談を聞かせてください🙇🏼♀
私は、産後7日目の初産婦です。
緊急帝王切開でした。
だからなのか頑張って母乳をあげてても
なかなか量が増えなくて、挙げ句の果てに乳首の先端が
かさぶたみたいに荒れてしまいました。
まだ産んでから間もないし徐々に増えてくるから大丈夫だよと助産師さんには言われましたが
帝王切開でも増えてくれるのか心配で。。
こすれるのでさえ痛い為馬油をぬってパックして
授乳の時間は乳首保護器?を使って授乳をしていますが
いつも20cc出ていたところ保護器を使ってから10も出なくて、搾乳をはじめました。
乳首荒れが良くなるまで搾乳と保護器使って授乳しようと思うんですが
まず搾乳で分泌量が増えるのか不安です。
乳首が多少荒れてても直母であげたほうがいいのか、
皆さんはどうしてたか教えてください。
できることなら母乳で育てたいです。
何か良い方法とかありましたら教えて頂けるとありがたいです😢
宜しくお願いします🙇🏼♀
- ri
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
荒れると言うか切れまくりでした〜😭😭
搾乳よりは痛くても直接吸ってもらった方が出は良くなりますよ(^-^)
でも絶対母乳じゃないとダメなんてことは無いので考え過ぎないでくださいね😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
帝王切開だから、なんてことは絶対にないですよ😂
荒れてるなら、薬があるのでそれを塗ったりとかすればじきになおります!ラップパックという方法がありますが、それだけは絶対にやらないでください。
-
ri
回答ありがとうございます😢
助産師さんにラップパックすすめられて何なら今やっていました💦
薬塗ったあとはしばらく直接あげないほうがいいですよね?😣- 9月3日
-
はじめてのママリ🔰
子供たちみんな完母ですが、どこ行ってもラップパックは絶対やらないでって言われましたよ!💦
いや、気になるなら拭き取ってから授乳するか、授乳したすぐあとに塗ればいいのでは?🤔
私は裂傷が酷くてぐるっと一周切れたので、しばらくは保護器つけてました💦- 9月3日
-
ri
そうなんですか🤭やめてみます💦
なるほど!一周切れたんですね😭💦💦よくがんばりましたね😭尊敬します😭
なんかそれを聞くと私なんてまだまだ直接あげてもいいんだなって思いました😣
ちょっと頑張ってみます!!- 9月3日
![ラティ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ラティ
出産お疲れ様でした🤗
母乳量、少ないと心配ですよね💔
私も最初はほとんど出てなかったです。
(というか今も少なめだと思います)
量を増やすなら、やはりとにかく吸わせる事ですかね🤔
あとは揉んだりとか…
一時娘が哺乳瓶拒否でミルクが飲めない時は母乳で乗り切りました😇
今はミルクよりの混合です。
-
ri
回答ありがとうございます😢
心配ですね。。周りの方達はしっかり増えてるのに私はなかなか増えなくて。💭
吸わせる事ですね!ちょっと頑張ってみます😢
混合のやり方もしよかったら教えて頂きたいです🙇🏼♀- 9月3日
-
ラティ
混合のやり方ですが、まず片乳5分から10分吸わせて、それからミルクを与えます😌
大体3、4時間目おきでしたが、キッチリはしてないです。
特に夜は泣いたら起きる、という感じですね😶
あと追記で私は乳頭保護にリペア二プル(ピジョン)を塗ってます🍀- 9月3日
-
ri
ミルクの量ってどうやって決めてました😣??
病院だと体重を測ってから
母乳与えて、また体重測って
足りない分をミルクで与えてますが😣- 9月3日
-
ラティ
私がお世話になった所では、1日10cc増やしましょう、でした!ただミルク缶に付いてるスプーンは20ccなので、それで作って飲めればOK、2日目もそれで。
という感じにどんどん増やしてく容量ですね🤔
※例えば10ccスタート、初日20ccで調乳、飲めばOK。2日目はそのまま20cc、翌日は30ccなので40cc作って…
という感じ。
※1回の量です
また、ミルク缶にも量が記載してあります。
これは完ミの子に与える量なのであくまで参考程度に。
娘は2ヶ月頃で体重が増え気味だったのでそこから6ヶ月頃までは、1回100ccでした🙌- 9月3日
![はづき🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はづき🔰
私も帝王切開でした〜。
出血がかなりあって貧血気味だったので
私も全然っでませんでした!
特に入院中はちょびっとしか出てなかったです。
乳首も痛くて保護器を使いました。
3回に1回は頑張って直母にしました。
あんまり痛いと
母乳の分泌が少なる現象が起きるらしいので
無理しなくていいと思います!
ミルク寄りの混合を続け、頻回授乳+搾乳で
生後2ヶ月も終わる頃にやっと完母になりました。
母乳は血液とリンパ液から作られるので
とにかく水分補給と休めるときに休む…
と少しは違うかもしれません✨
-
ri
回答ありがとうございます😢
帝王切開だったんですね😣
痛いと分泌が少なくなるんですか!?ストレスとかの関係ですかね。。?
はづきさんのやり方とても参考になります!💭
ちょっと試してみます😌- 9月3日
-
はづき🔰
ストレスだったかホルモンだったか…
すいません産後のボケボケで
聞いた話を忘れかけてます😣笑
乳首痛いのは吸わせ方が〜って
言われるんですけどそんなすぐに
うまくできなかったです。
すぐうまく出来るようになってたら
そもそも痛くなってないよー!って
思ってました…。気長に赤ちゃんが
うまく吸えるようになるのを待ちました✨
あとどうしても痛い時は夜の1回だけ
直母にしてた日もありました!
夜は吸い付きよかったのでまだマシだったので…
ちなみに保護器使うと分泌量が減るって
言われるんですけど
何かで見た資料には直母と変わらないって
書いてありました。
どんなエビデンスだったか…肝心なとこ覚えてなくて…すみません💦
あんまり気にしすぎなくて大丈夫だと思います😆- 9月3日
-
ri
凄く気持ち共感します(笑)吸わせ方に関しては本当に出来なくて、今この場で色々とアドバイス頂いたのでそれを試してみようとは思いますが😣
なるほど🤔そのやり方もありですね!!もう授乳に関しては皆さん試行錯誤して徐々に上手くなってるってことですね😣👏🏻
そうなんですか!!😳さっきネットで保護器のことを調べたら分泌量が減るやら、乳首の炎症を悪化させるやらデメリットばかりで使う事に抵抗してたんですけど。。😅
気にせず徐々に頑張ります😌
ご丁寧にアドバイスありがとうございます😌- 9月3日
![はなちょびん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はなちょびん
私帝王切開でしたが、完母でしたよ!
授乳する前にマッサージするといいと助産師さんに言われました。
多分やり方はネットにもあると思います。
あとは、飲ませる時はなるべく深く乳首をくわえさせることですかね!
赤ちゃんの口が小さくて難しいですが、やってみてください。
-
ri
回答ありがとうございます😢
私も助産師さんに同じこと言われて授乳する前にYouTubeに載ってた方法でマッサージしています!
深くくわえさせるのが本当に下手くそで毎回てこずってます😢- 9月3日
![♡HRK♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡HRK♡
出産お疲れ様でした🙇
2人共完母です。
入院中に言われたのは、とにかく赤ちゃんに吸ってもらう。特に夜中きついだろうけど、頻回で頑張ってたら増えるからと言われました!
あとは、しっかり食事をとり水分は多めですかね😀
-
ri
回答ありがとうございます😢
二人とも完母なんて凄いですね😭👏🏻
乳首荒れててもひたすらあげてた感じですか?😣- 9月3日
-
♡HRK♡
乳首が切れたり荒れたりなかったので、とにかく頻回授乳頑張ってました!
浅吸いだと、トラブルにも繋がるみたいなので、赤ちゃんにはしっかり深くくわえてもらうといいみたいです!
2人共ちょっと小さくて、すぐ寝てしまっていたので最初は夜中1時間あかずに授乳でした💦- 9月3日
-
ri
毎回痛かったので浅かったってことですかね。。
まずは吸わせ方ってことですね😣頑張ってみます😌
深く吸わせるコツとかってありますか?すみません色々聞いちゃって💦
1時間あかずですか!😣すごい。。- 9月3日
-
♡HRK♡
赤ちゃんに大きく口をあけてもらって、かぽっとくわえてもらう感じでやってます😀
浅い時にはくわえさせなおしてました!
繰り返しているうちに、赤ちゃんもしっかりくわえないとダメなんだと学ぶ?みたいです。- 9月3日
-
♡HRK♡
あまり大きくあけてくれないときは、ちょっと泣かせるのも一つの手らしいです!
助産師さんに言われたのは、赤ちゃんが泣いてるときは口が大きくあいてるからそのタイミングでくわえさせるといいらしいです😀- 9月3日
-
ri
なるほど!!
くわえさせ直しすればいいんですね!
やってみます😇- 9月3日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も帝王切開でしたが、母乳量は関係ないと思いますよ🤗
私は35週頃に、家のお風呂の時にラップパック?やったら、出産前から少し出ていました!!
手術後、3日目から母子同室だったのですが、
同室になる前から母乳が出て、でも飲ませられないので、ずっと母乳パッドしていました🔆
最初はお互いに慣れないし、赤ちゃんも何が嫌なのかわからないのですが、母乳をあんまり飲んでくれず、乳首はカサブタできるは、散々だったのですが、お互いに徐々に慣れてきますよー😍
先は長いので、無理せずお母さんがつらくない範囲でやっていけばいいと思います🤗
-
ri
回答ありがとうございます😢
わたしも乳腺開口マッサージ受けてから出るようにはなったんですが量が増えないって感じですね😣
でも徐々にやっていけばいいんだなって前向きになれました😌- 9月3日
ri
回答ありがとうございます😢
切れまくりだったんですね😭
荒れたら直接はあげないほうがいいって言われましたが、やはり直接の方がいいですよね。。
少し良くなったら再度挑戦してみます😌
そうですね。。考え過ぎないよう気をつけます😣