
妊娠が分かり、産みたい気持ちと旦那の反対で悩んでいます。病院で伝えるタイミングや方法に迷っています。
先ほども質問させてもらったのですが、妊娠検査薬で妊娠が分かりました
私はすごく嬉しく産みたいのですが、1歳になる男の子がいて、旦那は絶対いらないと元々言っていて、妊娠したと言いづらいです。
もしできたらどうする?と、1ヶ月前くらいに聞いたら、おろすと言われました。
ちなみに、ゴムで避妊はしてました。
なぜできたのかはわからないんですけど、できた命は大切にしたいです。
なので私は産みたい思いでいっぱいなのですが、何て伝えたらいいか、すごく迷ってます。
今日陽性がでましたが、もう少し経ってから病院に行ってそれから伝えたほうがいいと思いますか??
もうどうしたらいいか分からないです😢
- かなえ(3歳9ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

まめこ
なんで旦那さんはそんなことまで言って子供さんを拒んで要らないんでしょうか💧

退会ユーザー
子供はいらないと言っててさらにゴムも付けてたのに妊娠となると、
浮気だろ、他の男の子だろって言いそうじゃないですか?😔
もし私がかのんさんと同じ立場なら、一旦病院に行って確定もらってから話すと思います…
ゴムしてても妊娠するのは確率低いですがあるみたいです。
-
かなえ
俺の子じゃないって言いそうです。😭
病院に少し経ってから行ってみます
ありがとうございました😊- 9月3日

はじめてのママリ
絶対要らないというなら避妊してるとはいえそういう行為した以上、いらないとは口が裂けても言ってくるのはおかしいし、もしそう言われて諦めろとか万一言われるようならば相手にパイプカットさせるくらいの強気でいてください。産みたいんですよね?ならばなおさら強気でどうしようと悩まずに打ち明けてください。(^^)
-
かなえ
そうですよね!強気で言ってみます!ありがとうございました!
- 9月3日

ママリ
絶対いらないとか……じゃあなんで避妊せずにしたんですか。😅
世の中にはできなくて悩んでる方もたくさんいらっしゃるのに、赤ちゃんだって親を選んでお腹にきてくれたのに……命を粗末にする発言なんて最低です。
-
かなえ
私もそう思います.避妊はしてたのですが、できた命は大切にしたいです..
- 9月3日
-
ママリ
すみません避妊はしてると書いてましたね。。
どっちにしろできた命は絶対に粗末にしてはいけないと思います。- 9月3日
-
ママリ
旦那さんには早く伝えてください!
絶対におろすことはせず、大切にしてください!
私はこの立場だと、旦那よりお腹に宿った命の方大切だと思います。- 9月3日

ペルセポネ
なぜ出来たか分からないとありますが、ゴムつけていても少なからず妊娠する可能性があるのはご存知ですよね?
旦那様もその事を分かった上で行為をしているはずですよね?
旦那様にはなるべく早めに伝えた方がいいです!!
考え過ぎてストレスになったり身体を壊したりするかもしれないですし。
どちらにせよ、夫婦で話し合って今後の事を決めると思いますがあなたがどうしたいのかもきちんと伝えてください!!
簡単におろせと言われても
身ごもった側からするとそんな事言われるのは本当に辛いと思います…。
頑張ってください!!

ママリ
以前ママリで同じような質問見かけた事あります。その方は検診後に報告したら案の定下ろせと言われた的な内容で、安定期まで言わなければ良かったです。。という投稿をされてました。
なので、こうした方が良いなどと言えませんが…かのんさんが産むと決めているのであれば、旦那様に何を言われても揺るがないように押し通して下さい。エコー写真を見せたら少しは気持ちも和らぐなんて期待はしないでください。男は女と違って身篭ってないので感情に問いかけるのは難しいです。。
本当に以前読んだ投稿が忘れられず未だに私の中で引きずってる投稿です😭
かのんさんにとって良い方向に進みますように祈ってます!!!

退会ユーザー
妊娠おめでとうございます😊
旦那さんは、今いるお子さんのことは可愛がっているのですか?それとも、今いる子さえ、あまり可愛がってくれてないですか?
大変だからというのは、経済的に大変だからという意味かもしれませんね💰
今いる子さえあまり可愛がってないなら、絶対に要らないと言ってるのにまた子供が生まれたら、虐待しかねないですよね😭
避妊してて妊娠したなら、本当に俺の子か遺伝子検査しろって絶対に言うでしょうし、子供は絶対ににいらないと言っていたのに避妊してても妊娠したなら、ますます中絶しろって言いそうで。。。
離婚することになるとしてもできた子を産みたい気持ちがあるなら、中絶できない週数近くになるまで待つのも手かなと思います。
かなえ
大変だからだそうです..
旦那はなにもしないくせになにが大変なのでしょうか😢
まめこ
子育てして子供と日中ずーっと一緒に居るのはママの方だし、ご主人仕事しているならなおさら大変の意味がわかりません😅
兄弟ができてお兄ちゃんは嬉しいと思いますし、かのんさんも喜んでいるのにおろすなんて選んじゃダメです。
そんなに拒まれていて、
旦那さんに話すときお腹など気をつけてくださいね!
お身体お大事にしてください☺️