
コメント

ゆう
こんにちは♪
今年の4月に出産した者です。
体重管理……。本当に大変ですよね( ;∀;)私なんて、検診のたびに「増えすぎですよー」と注意されていました(笑)私の場合、食べ悪阻でしたので、体重はどんどん増える一方でした(笑)
もともと、たくさん食べても太る体質ではなかったので、そのまんまの生活を続けた結果………どかーん!!!でした(笑)妊娠中って、自分でも信じられないほど太りますよね( ;∀;)
私もなんとかせねばと思い、友達などに相談したところ、ほとんどの子が【夜は白米を抜いている】ということでした♪そして、温野菜をポン酢で食べたりなど♪ 我慢した分、検診後だけは好きな物を食べたりして、ストレス発散していたよ、と♪

ににす
私も初期に5kgぐらい一気に増えて、中期頃には既に8kg〜9kg増でしたf^_^;
後期はもっと増えると聞いていたし、病院からも注意されてたので後期に入ってから落としにかかりました 笑
今は臨月で月末に出産予定ですが、トータル10〜11kgぐらいでここにきてやっと帳尻合わせられた感じですf^_^;
参考になるか分かりませんが、私の場合は食事制限しました。後期に入ると、体重が横ばいでも赤ちゃんの体重は増えてることが分かったので、(要するに母体の体重は減ってる)夜ご飯抜いたりしました!
妊娠中に運動で痩せるのは無理があるから、先生にも食事で調整しなさいと言われたのでそうしてましたが、お腹が大きくなると胃が圧迫されて食べても気持ち悪くて吐いたりしてたので、ちなてぃーさんも後期に入ると思うように食べられなくなるかもしれないですよ!
あんまり答えになってませんが、ストレスにならない程度に体重管理頑張って下さい😄
-
ちなてぃー
ありがとうございます‼やっぱり食事制限ですよねー!
私はもともと太りやすい体質なので。
今日から夕飯はご飯抜いて頑張ります‼- 7月9日

しまじろう
体重管理って、本当に大変ですよね( ^ω^ ;)
私も、妊娠前から比べると
+12kg増えました。
私は、サラダなど野菜を最初に食べて
夜は、白ご飯を抜いています。
食べる順番を変えてみたらどうですか??
参考になるかわかりませんが、
お互いマタニティライフを楽しみましょう☆彡
-
ちなてぃー
ありがとうございます❗
やっぱり、お米抜きが一番ですよねー!
頑張ります!- 7月9日

ゆか
こんにちは\(^^)/
私も17週目の初マタです!
私も食べ悪阻でいつもモグモグしてました!おかげで3か月目で+4キロ。。。お気持ち本当に本当によくわかります!!
私もこれではヤバイと思いゼロカロリーのゼリーなどを食べるようにしました!あと元々夜は白米抜いてたのでそれを継続して、妊娠前より更に軽めにしてます!
現在体重妊娠前より+2キロです!
-
ちなてぃー
ありがとうございます‼
頑張ってますね!
私もゼリーなどに変えて頑張ります‼
今日から夕飯はお野菜中心。米抜きにします!
そして、お昼はお弁当持参したいと思います- 7月9日

ごまち
私も食べつわりで現在+6㌔で、先月の検診で助産師さんに注意されました😅
それからは先にスープやサラダである程度お腹を満たしてから、白ご飯を食べるようにしてます(*`・ω・´)
あとは毎日体重計に乗って数字を意識する様にしたり、軽いウォーキングしてます(*Ü*)
そのせいかここ一ヶ月は体重の変動がなく、数日前の検診で先生に頑張ってるね!!と褒められました(*´罒`*)
お互い頑張りましょうね\♡/
-
ちなてぃー
ありがとうございます‼
いろいろと気をつけているんですねー!すごいですねっ!
運動も少ししなくちゃとは思ってたので、頑張ります!
元気な赤ちゃんを産むために頑張りましょ~❗- 7月10日
ちなてぃー
ありがとうございます❗
そうですよねー!野菜中心の生活に切り替えていきたいと思います‼