※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
涼ちゃんママリ
家族・旦那

仕事だけしてればいい、休みの日は家の事やってやってるって態度の主人…

仕事だけしてればいい、休みの日は家の事やってやってるって態度の主人がホントにいらつく💦

今日も私が朝の6時半から掃除やら子供の世話やら終わらせてたにも関わらず、掃除やったの?

俺がもっと完璧にやっとくから○○→息子連れてどっか行ってきてと…

はっ?休みの日ぐらい子供と遊ぼうって思わないのかよ。

仕事してきてくれてるのはありがたい。けど恩着せがましいのがムカつくからありがとうって言って貰えないって理解してくれ。

私は家事と育児するのが当たり前って思ってるから体調悪くても疲れてても口には出したことないよ。

俺が仕事してるからお前たちは生きてられるんだから感謝しろって言うなら健康に仕事行って毎日綺麗な服着られてんのは誰のお陰ですか。

それでも私がたまに体調悪いって言えば家にいるだけなのに、休む時間いくらでもあるのに体調管理できない自分が悪いって…毎日毎日具合悪いって自分の体調管理ぐらいしっかりしろよ。仕事しかしてないんだからって言いたい…で体重減ってれば苦労してるからって義両親にすぐ話す。

義両親も旦那の幼少期じじばばに預けて仕事してたので専業主婦の苦労は理解してないので…
外で働いてるのが偉いんですよね。

専業主婦にも給料ください!
絶対旦那に負けない気がします(笑)

疲れてるなら子供を義両親に預けてればいいっていう神経が意味不明…

70過ぎのご老人に預ける方が不安ですが。

生後4ヶ月ぐらいの時にどうしても預けなきゃならなかった時に4時間ぐらい義実家にお願いした時も寝てたからってミルクもオムツも変えずコタツに入れっぱなしで私たちが戻ったらよだれかけが顔にかかってたのも知らんぷりされてたので正直怖いです💦
2歳の男の子を安全にみるのは大変だろうな…

預けて仕事でろって旦那は言うけど💦

コメント

Kotori

子育てって気が抜けないですから本当に辛いときありますよね。
男のひとって面倒みてても、力抜いてるっていうか、危険性をわかってないのであまり疲れないようです😅
疲れるーとかいったら、そんなになるほどやらなくて良いって言われたり。
怖くてあずけれんわ、と思いますよね。
あと少ししたらパパの出番も増えますから。
一時保育とか利用してなんとかこの時期を乗り越えてください🥰🥰

  • 涼ちゃんママリ

    涼ちゃんママリ

    ありがとうございます(*^^*ゞ
    月齢近いですね(*ˊ˘ˋ*)♪

    旦那はお金かけて預けるなら義両親って考えなんです…

    義両親も義両親でやる気だけはあってちゃんと見れるってプライドもあるのでめんどくさいんですよね…

    • 9月3日
  • Kotori

    Kotori

    義理両親に隔日くらいであずけてみてはいかがでしょう?
    体調整わなくてーって感じで。しばらくお願いしますと、、、
    向こうから拒否ってくるかもですね😅

    • 9月3日
  • 涼ちゃんママリ

    涼ちゃんママリ

    多分今子供が義母の事いやー!って感じだし私も不安なんですよね💦
    大変でも自分を犠牲にしてでもみたい性格なんですよ…

    • 9月3日
  • Kotori

    Kotori

    月齢近いですねのコメントスルーしてしまい🙏
    いま2歳って大変な時期ですよね💦
    うちは保育園いれてるのですが、まぁ最終的にママがいなければ諦めるんですよ。
    ママが見えたらママ以外ありえないですし。
    心配でしょうが、子供のために自分が犠牲になりすぎると、夫婦関係悪化しますね。
    旦那さんと、順番にリフレッシュ休みをとるとかですかね。
    土曜日は旦那さん、日曜日は奥さん。みたいな💕

    • 9月3日
  • 涼ちゃんママリ

    涼ちゃんママリ

    大丈夫ですよ(*ˊ˘ˋ*)♪
    結局はママなんですよね(笑)
    以前息抜きしたいからって旦那に預けて出かけたんですが、帰ったら義実家にいたので自分で見る気はないのかと同時に義実家に預けられるなら一緒にいたいって思ってしまい…
    旦那は息子をみてるのにストレス溜まるっていう神経が理解できないらしいです

    • 9月3日
  • Kotori

    Kotori

    ずっと毎日見続けることの大変さはやったことない奴にはわからないですね💦
    ちなみに私も専業じゃないので、、、
    働いた方が息抜きできるのは事実です🤣同僚とランチいったりして発散してます。

    なので、専業の方めちゃくちゃ尊敬します!!

    • 9月3日
  • 涼ちゃんママリ

    涼ちゃんママリ

    私は仕事しながら育児するママさんはすごいと思ってます(*ˊ˘ˋ*)♪

    • 9月3日
  • Kotori

    Kotori

    どちらも大変さがありますね🥰
    いずれにしても旦那さんの、サポートは欲しいですよね!
    お互いに敬意をもって感謝を伝える努力をしていないと、あっという間に信頼関係なくなり。。険悪になります。
    うちがいまそうなんです😂

    • 9月3日
  • 涼ちゃんママリ

    涼ちゃんママリ

    私も意地っ張りなとこあって…息子が生後半年で子宮頸がんの治療もして…もう生理もなく更年期障害始まってるのを薬を使ってホルモン治療してるので疲れやすかったり、イライラしやすくて…
    それを結婚当初と同じように性生活を求めてくる旦那にも嫌悪感しかなくて💦

    子供が夫婦をつないでくれてるようなものですよ(笑)

    • 9月3日
  • Kotori

    Kotori

    頸がんやられたんですね。
    治療大変でしたね🙏🙏
    旦那さん、本当もう少し気を使って欲しいですよね!

    • 9月3日