
野菜についている虫が苦手な女性が、義実家からもらう虫食いの野菜を断る方法を相談しています。夫は料理をしないため、仕分け作業に協力せず、虫が大量発生した経験もあるようです。どう断るべきかアドバイスを求めています。
皆さん野菜についてる虫って平気ですか?😭
私は大大大苦手です…
そして、いらない野菜を断る時、何と言うのが角が立たず良いでしょうか?
義実家に行くと大きいダンボール2〜3箱分の野菜を貰います。
この物価高で有難い話かもしれないんですが、虫食いだらけの野菜と色々な虫がセットで付いてきます。中には既に腐ってるものもあります。正直味もスーパーの野菜の方が断然美味しいです。
いつも食べれそうものだけ仕分けて、8割がた捨ててしまうのですが、その仕分け作業も毎回虫が気持ち悪くて辛いです😭
義両親は虫は全然OKなタイプです。私が虫に悲鳴をあげると、無農薬でスーパーのものより健康的、野菜も高いから少しは助かるでしょ、と言われました。
過去何度も、昨日も、食べられそうかなという野菜を冷蔵庫に入れておいたら、野菜室の下にいもこが大量発生しており…何とか冷蔵庫丸洗いしましたがもう本当に本当に無理です。
夫には、毎回虫が嫌なこと、ほとんど捨ててしまうことになるのだから、初めから断って欲しいと言っています。
夫はほぼ料理しないので、仕分けにもノータッチで、最悪食べれないなら捨てれば良いじゃんって感じです。完全に他人事です。しかも、夫も虫が苦手で、大量発生した時には役立たずです😭👊
義実家に行くと、既に玄関先に用意されてしまってるので、断るにも断りづらく、、皆さんなら何と断りますか?
それか虫が平気になったよって方いたら、そのマインドを教えてください。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🌞
私は虫大丈夫というかむしろ虫好きなんですけど、いらないモノを善意で押し付けられそうになったときは申し訳ないと思いつつハッキリ言うようにしてます😭

にこ
段ボール2,3箱はすごいですね!虫は気にならないけど多すぎです笑
食べきれないです、でいいのではないでしょうか。自分から言いにくいので旦那さんに言ってもらいましょう。全部大変なのは私なんだからと説得して。それでも言ってくれなさそうならブチギレましょう

ままり
私も虫ダメなので、義実家で虫ダメアピールを強くしてます😂笑
旦那もそれを言ってくれるので、危ない感じの野菜はくれなくなりました!笑
もう悪者にされてもいいので旦那に強く言ってもらいます😂😂
それか帰る前に旦那が仕分けしてこんなにいらないよと置いて帰ります笑
コメント