はじめてのママリ🔰
幼稚園でみんながちゃんと食べれてればちゃんと食べれると思いますよ😊
1人ではないので集団行動となると変わってきます!
退会ユーザー
数名いました!
集中きれて食べなさそうなら一旦切り上げて気分転換にベランダお散歩してから食事に誘うと食べたり、遊びたいことがある子はここまで食べたらこれやろうねなど伝えて少しでも食べれるように促したりしてました!
椅子で座って自分で食べれたらかっこいいね〜!とか褒めたりもしてました!
あとは2歳児クラスなら一緒にご飯食べるので良く動く子の隣で一緒に食べながら給食の中の食材に興味が出る声掛けしたり個々にに合わせて対応してましたよ👍🏻
このくらいの月齢の子ならジッとしてられない子は普通かな?って思いますし徐々にみんなで食べる楽しさが分かれば最後まで座って食べられるようになる子も沢山いました!
あと、保育士はプロなので負担は何一つないですよ!
退会ユーザー
保育士じゃないんですけど…
家ではめちゃくちゃ動く次男です!
でも保育園では座ってご飯食べてるらしくて…
保育園パワーすごいです🤣
でも最初はやっぱり動き回ってたそうですよ😅
退会ユーザー
保育士です!
もちろん給食の途中で立ったり歩いちゃう子もいますよ☺️
そこでまた座らせても食べないようなら給食は終わりにして次の行動にうつってます。何度もたって食べてを繰り返すとダラダラ食べになるし立って遊んでもまた食べたくなれば戻ればいいと子どもも思ってしまうので何回か座らせても動き回るなら完食を待たずに終わりにすることが多いです😭もちろん完食した方がいいですけど……なのでしっかり完食するまで頑張れた時は褒めて次の楽しみを作ってあげるとか。少しずつお手伝いとか大人の真似がしたくなって来る時期だと思うので完食した後はお皿を片付けるお手伝いをさせてあげることもよくあります🥰
おうちと保育園の違いは給食の時間が限られているしお腹すいてしまっても中途半端な時間に食べることが出来ないことだと思います。ダラダラ食べが出来ない環境です。なのでしっかり食べないとあとでお腹すいても食べれないってことを学んで途中からはあまり動き回る子もほぼいなくなるのかなーと思います🤔
コメント