
コメント

はじめてのママリ🔰
年少の男の子育ててますよ〜

afm♡
満3歳児クラス、来年4月から年少に上がる男の子1人子育て中です👦
7月生まれです🙌
-
さユり
うちの子のひとつ下ですかね😃
7月生まれ同じですね☺️
一人っ子予定ですか??- 9月3日
-
afm♡
年少さんなんですね😸
今のところ一人っ子予定です。
今の子も不妊治療で授かったので、また治療しないと授からないと思うので😂
一人っ子予定なんですか?😌- 9月3日
-
さユり
うちも一人っ子予定です。
というかほぼ決定かな…
私も夫も色々と頑張れなくて💦
でも周りに一人っ子ほんとーにいなくて。
自分も一人っ子で、一人っ子の良さわかってるはずなんですがちょこちょこモヤモヤしちゃったりしますね。
でも息子だけを十分に愛しまくる気合いありです!😊笑- 9月3日
-
afm♡
わかります…私のまわりでも最近2人目ラッシュで…
私自身ももうアラフォーですし、治療はせず自然に授かれなかったら(ほぼ可能性ゼロです😅)、一人っ子でもいいよねって決めたはずなのにモヤモヤしちゃいます😓
そうですよね!
息子を2人分愛せますしね🤣
私親バカだと思いますが、息子が可愛過ぎて、2人目出来たとしてもその子を息子の以上に愛せる自信もないんです😂- 9月3日
-
さユり
あぁぁー!すべてが同じです!
私もアラフォーで、自分の健康不安もあったりで正直、今2人目頑張ったら息子には色々と申し訳ない思いをさせてしまうのが目に見えています😫
我慢させちゃったり、怒りまくるんだろうなぁと…😵
あと、キャパも狭いので器用にこなすことは不可能に近いから息子だけが私達夫婦にはちょうどいいのかなと感じていることもあります。
トータル的に考えるなら、このままの方が幸せなんじゃないかな?と思ってます。
2人いて幸せ!な人からしたら理解されないかもしれないですが😅- 9月3日
-
afm♡
そうなんですよね😂😂
息子に我慢させるぐらいなら、このままの方が幸せかな?って思いますよね😂
私もたぶん2人目授かっても、イライラしまくってると思います💦
というか、これからまた2人目育児…?って考えるとゾッとしたりもします😂
一人っ子には一人っ子の良さがあるって、一人っ子の方から言われるとすごく励まされました☺️✨
私は姉妹で育ったので、最初は息子にも兄弟作ってあげないとなと思ってたので💦- 9月3日
-
さユり
そうなんですよ、1人しか育ててないのに結構イライラすること多くて😂可愛いことにはかわりないんですけどね!笑
二人育児してるママ友見てたらほんとに大変そうです💦
でも3人4人と育ててるママもいますが、みんな子供がそれほどやんちゃじゃないように見えちゃいます😅
うちは1人だけどめちゃくちゃやんちゃでケガも多くて😂
これが2人とかいたら、心配や不安が多くてメンタルもちません😅
周りに一人っ子もちのママいないので、こうやってお話できてとっても嬉しいです!- 9月3日
-
afm♡
いや、1人でも十分イライラしますよ😂
もちろん可愛いのは間違いないです😂
ですよね!
私のまわりは女の子ママが多くて、見てるとすごく楽そうなんです😂
女の子ママだからだと言ってみんながみんな楽じゃないのはわかってますが、やんちゃな男の子の大変さを分かり合える人がいなくて😂😂
精神的にも体力的にも本当にやられますよね😅
私もやっと分かり合える方とお話出来て嬉しいです✨
他の方へのコメント見ましたが、うちの主人も7月生まれです🤣
息子は27日、主人は4日です!- 9月3日
-
さユり
女の子、正直ほんとに男の子と違うなって思います…遊び方からなにから😂
個人差なのはわかってますが、息子見てるとほんとにみんな楽そうに見えてしまいます😅
男の子でも、おとなしめだったり親からあんまり離れない系の子とか羨ましすぎます…苦笑
遊ぶのも砂場とか、そういう感じが羨ましくて…
息子はヒーロー系どっぷりで💦
いつもなんて幼稚園迎えに行っても私をスルーで他のママに抱き付きに行くわ、ダッシュでどっか行く、わがままだしほんとにひどいもんです…💀
昨日も迎えに行ったら保育中に転んだとかで顔面強打して唇を切り、鼻血も出たみたいでほんっとに…少しはおとなしくしてくれ!!って感じです😭
だけど男の子、ほんと可愛いです単純で😂✨
afmさんの息子さんもやんちゃ系ですか??
そして旦那さんも7月生まれでしたかー!!多いですね♥️
私は2日で息子が21日です♥️- 9月3日
-
さユり
そして、プロフィール拝見させていただいたのですが、旦那さんもしかして年下ですか??
うちも夫年下で、2015.5月に挙式してます!!笑
同じ過ぎて感動してます😙✨笑- 9月3日
-
afm♡
全然違いますよね😅
私は未だにやんちゃ系の女の子には出会ったことなくて、みんな大人しいおっとりした女の子にばかりなので、ずっと女の子羨ましかったです😂
あー、わかります!
おっとり系男子も憧れます🤣笑
ヒーロー系なんですね!
うちも来年にはハマってそうです💦
ヒーロー系に進んでいくと、私の体力が持たなそうなので、断固としてテレビとかは見せてないんですが、お菓子売り場にあるヒーロー系に毎回手伸ばします🤣🤣
息子さんなかなかのやんちゃっぷりですね🤣
うちのもなかなかです😒笑
本当に男の子ヒヤヒヤしませんか?笑
何回心臓止まりかけたか…笑
最近よくお喋りするようになって、男の子めちゃくちゃ可愛いです🥺
勘違いしてました…ご主人じゃなくて、さゆりさんが7月生まれだったのですね😂
失礼しました!
でもさゆりさんも息子さんも、うちの息子と主人に誕生日近いですね✨
しかもご主人年下で2015.5挙式だなんて、感動ですね😳✨😳
そんな偶然重なる方初めてお会いしました🤣
ちなみに主人は6個下です🙌- 9月3日
-
さユり
遅れてすみません!
すごい偶然で私も嬉しいです!
6個下なんですね!!旦那さんまだ20代ですか?✨
うちは4個下で、私36で夫が32です🐤
2015年5月に入籍と挙式で、息子は2016年生まれです。
喋り出したら可愛いですよねー!
息子は言葉が達者で、ほんっとに生意気な事ばっかり言ってくるけど、好きだよとか愛してるよとか言ってきたりして可愛いです。笑
ヒーロー系に進むとほんとに大変です…笑
でもうちは夫も昔から好きだし私も夫と息子の影響でハマってしまったりして、家族みんなで楽しめる趣味の一部みたいになってしまってるので自業自得ですが😅
私はもっぱらイケメン俳優目当てなところありますけどね笑
息子さんの心臓が止まりかけたやんちゃっぷりってどんなことありましたか??
afm♡さんと話すの楽しくて長々になってしまいすみせん😂- 9月6日
-
afm♡
全然大丈夫です!
しかもさゆりさん36歳って事は昭和59年生まれですか!?🤔
私は昭和59年2月生まれで36歳です!
主人は平成元年生まれで31になりました✨
共通点多いですね🤣🤣
えー!😍
うちまだ愛してるよは未体験です😂
ママ大好き〜😍
をやっと言ってくれるようになって、もうメロメロです🤣
そうなんですね!
それは楽しそうですし、良いですね☺️❗️
イケメンは目の保養ですね🤢笑
でも怪獣役とかにさせられると体力奪われそうで、怖いです😱😱
事件というか、本当にすばしっこくてじっとしてないので、駐車場とか気をつけてても、ちょっとの隙でダッシュし出すので、危なくて寿命縮まります😂😂
あとは椅子の上に立っててバランス崩して、テーブルの角に顔面強打して前歯三本折れました😭笑
こちらこそ楽しくお話出来て嬉しいです🥺- 9月6日
-
さユり
昭和59年生まれです!!
わー!すごい共通点多くて胸アツです…✨笑
うちの息子も事件だらけだけど、afm♡さんの息子さんもなかなかやんちゃですね~!!!共感しかないですよ😂
歯が折れちゃったのは大丈夫なんですか??
その時のはなしもし良かったら教えて下さい💦
うちもこないだ幼稚園で顔面ぶつけた時に歯を打ってるから、もしかしたらそのうち歯がグラグラしたり変色してくるかもって言われてるんです😭
駐車場とかわかりすぎて!
絶対手を離したら轢かれる!って感じだし、お店とか行ってもすぐ走ってどっか行くしほんっとに落ち着きなくて😓
3歳児健診とかは終わりましたか??- 9月9日
-
afm♡
お〜😳やっぱり〜✨
感動です!!!!🥺
はい…なかかですよ🤦♀️
しかもうちの子、外面がものすごく良いので、幼稚園や外では全然別人なんです!🤣笑
幼稚園の誕生日の子紹介の時に、穏やかな子って書かれてて、人違いしてるのかと思いました😂😂
その時は大量出血しましたが、大丈夫でした🙌
歯医者にも連れて行きましたが、このままで大丈夫って事でした。
ただ本人は食べ物を噛みちぎるのが大変そうですが😅
3本のうち、1本は根っこから綺麗に抜けて、2本は根っこが残ったままになってます。
乳歯は結局抜けてしまう歯なので、もし無くなっても問題ないみたいです。
大人の歯が生えて来れないかも?と私も心配しましたが、根っこが残ってればそれも心配ないそうです!
歯医者さんによって見解は違うかもしれないですが😅
3歳児健診はもうすぐあると思います🤔
でもいつも平日なので、幼稚園休ませて行かせるか悩んでるんですよね🤔💦
息子さんは1歳上って事は、集団検診とかはもう全て終わったんですか?🤔
3歳児健診尿検査があるって聞いたんですが、どうでしたか??- 9月9日
-
さユり
afm♡さん…
ちょっとお話聞いてくれませんか😢
前に話した通り、うちは一人っ子でいく方向で旦那と話していたんですが、
旦那の弟が来月できちゃった結婚で入籍することになり、今日義実家で会ったんです(初めてではないです)
その時に、最近うちがチャイルドシートからジュニアシートに変えたんですがその話題になり、弟のところがチャイルドシート欲しそうな感じだったんですよね。
あげるのは全然いいと思っていたんですが、帰って来てから、旦那は「実際どうするかだよなー」みたいな、まだ2人目を諦めてない感じというか、そんな雰囲気をだしてきてて。
最近マイホームに向けて色々動き出したこともあって、そっちが優先だよねってうやむや?な感じで終わったけど私の心がまたモヤモヤしてきてしまって。
実際まだまだ割りきれてないんだなぁと…まぁそりゃそうなんですけど😅
これが、旦那がはっきりと2人目はいらない!みたいなスタンスなら悩まないのに。。っていう責任転嫁なんですけど。苦笑
チャイルドシートは邪魔だしあげちゃっていいんだけど、あげちゃえば本当に最後かなぁって思って、モヤモヤモヤモヤ…
どうしようもないですね😅- 9月12日
-
さユり
歯の話しありがとうございます!
とっても参考になりました。
まだ今のところグラグラしてないようですが、今後も注意深く見ていきます❗
うちはもう4歳なんで集団健診はすべて終わりました!
3歳児健診はうちも午前中だったので幼稚園休みました🍀
うちの自治体はそれが普通?の流れになってるようで、幼稚園に健診で休みます~って言っても「あ、わかりました~!」ってサラッとでしたね😅- 9月12日
-
afm♡
なるほど🤔
例えば、一人っ子とも、2人目…とも決めずに自然に任せることは出来ないんでしょうか?🤔
ご主人も、その言い方だと諦めきれてないのかな?って感じですよね😓
そしてご主人のそんな気持ちをわかってしまったら、さゆりさんの気持ちも揺れちゃいますよね😂
実際子供って、タイミングとか親のこととか考えて来てくれてるのかなと、私息子を授かった時に思ったんです。
だからマイホームは進めつつ、2人目も自然な流れで授かればそれでいいよね!ダメならダメで一人っ子でも幸せだし。って感じでは難しいでしょうか?😂
チャイルドシートの件は、あげちゃっても2人目出来たらまた買えばいいし、とりあえずあげたからといって最後とは考えなくてもいいと思います🙆♀️
まだグラグラしてないなら大丈夫だと思いますよー👍
そうなんですね!
息子が幼稚園楽しそうに通ってるので、休ませるの可愛そうかなと思ってましたが、そんなに深く考えなくてもいいんですね🤣
ありがとうございます!- 9月13日
-
さユり
色々お話し聞いてくれてありがとうございます!
私が何事もはっきりさせたいタイプで、すぐに白黒つけたがりなもので…一人っ子なら一人っ子!2人目いくなら2人目に向けていく!と決めつけ?ているせいで生きにくくなってます…
こどものことは年齢もあるからなおさらですね。
少しグレーというか、どっちでも幸せだよね!みたいな気持ちで過ごしてみようと思います。- 9月18日
-
afm♡
全然役に立たたなくてすみません😂
確かにその気持ちも分かります…私も年齢の事があるので、2人目また治療するならする、しないならしないでハッキリさせたいです😵
将来設計も必要ですしね。
でも何事も上手くいかないのが人生だと思うので、気楽にタイミングに任せてもいいかもしれないですね☺️- 9月21日
さユり
あ!同じです~!!
7月生まれですか??😊
はじめてのママリ🔰
7月生まれです〜
そこも一緒ですか?
さユり
同じです!何日ですか??
うちは21日です😊
はじめてのママリ🔰
近いです!というか、旦那の誕生日と一緒です(笑)
息子は27日です!
さユり
旦那さんも7月なんですねー!
私も7月なんです☺️
一人っ子予定ですか??
はじめてのママリ🔰
7月って多いんですかねー?
2人予定なんですが、そろそろ欲しいなって思ったら、実母が倒れ、私がひとりっ子なので私が全てやらなきゃいけなかったりして、それが落ち着いたら今度は旦那が激務で休みないどころか、帰ってこれなかったりでタイミングがないのでずっとレスなんです(笑)
激務は落ち着かないけど少しは余裕が出てきたけど、レスなのでもうひとりっ子でもいいかな?と思う時もあります(笑)
ひとりっ子予定ですか?
さユり
なるほど!
タイミングって本当にありますよね。
うちも最初は2人欲しかったのですが、欲しいから頑張ろう!って決意できたのが一年前くらいなんですが、
その頃から私の体調も悪くなったり、夫が仕事忙しかったり、子供に手がかかりまくったりして、こんなにしんどいなら一人っ子でいいのでは?と思い始めたのがついこの間です。
出来るなら二人欲しかったけど、うちにはそんなキャパ(精神的にも経済的にも援助的にも)ないなってのを段々自覚してきているところです😢
ちなみに私も一人っ子なんですよー!
だけど、息子の周りには一人っ子はいないんです😢
一人っ子仲間だなって思ってた人達がどんどん妊娠していきます。
ちょっとメンタルやられます。。
はじめてのママリ🔰
本当タイミングってありますよね〜
旦那には私のキャパ的にはひとりっ子の方がいいと言われる時もありますが、やっぱり欲しいですね〜
まだひとりっ子!と割り切れてないのでその辺のストレスもあります(笑)
ひとりっ子仲間だと私も勝手に思ってるママ友が妊娠してたらメンタルやられそうです…