
コメント

あ
お疲れさまです✨なぜこの時間帯寝ないのでしょうね💦うちも2人とも新生児期23時から2時は全然寝てくれなかったのを思い出しました😢里帰りしていたので泣いてるのを見かねて(聴きかねて?)私の母が寝かしつけ手伝ってくれてましたが誰が抱っこしても布団に置くと起きてました…
個人差もあると思いますが、我が家の子は夜までの寝る時間調節したりもしましたがその時間帯は寝なかったです😔
母としてはこの時間帯に寝て欲しいですよね😭

あ
赤ちゃんは夜行性って産院で言わました^_^;
上のお子さんいるから昼間寝れないし大変ですよね💦抱っこ紐だと赤ちゃん小さすぎてしっくりこなくて、スリングでもなかなか上手くできず普通に抱っこをひたすらしてました😭
寝る調整難しいです!うまい具合に夕方寝ても結局夜は起きてたような…私は夜が来るのが怖かったです😥
1ヶ月?2ヶ月?くらいしたらバスタオルでぐるっと巻いて手が動かないようにすれば寝かせれるようになりました😊
本当に大変な気持ちが分かるので無理しないで休日前とか旦那さんに代わってもらえたらお願いして下さい😢
あの時間に寝てくれないのメンタルやられますよね😵
-
あーやん✿︎
私も言われました(><)
上の子、もう大きいですし昼間は保育園行ってくれてるので何とかなるのですが•••
我慢させること多くて可哀想です😭
スリング上手くできないですか?💦うちの子、縦抱きあまり好きそうじゃないのでスリングを迷いに迷って昨日ネットでポチッとしたのですが•••何だか私も普通に抱っこになりそうです笑
夜くるの怖いですよね•••
またかーまたかーとなります😫
お雛巻き結構、大丈夫な赤ちゃん多いみたいですね!寝る時、おくるみで巻いたりしたのですがうちの子逆に手と足が動けないのが嫌なのか泣きます。あさんのお子さんそれで寝るようになって起きませんでしたか?
ありがとうございます😭😭協力してくれるのが唯一、主人しかいないので•••
とてもメンタルやられて身も心もボロボロです泣- 9月3日
-
あ
保育園行ってるのですね!あーやんさんも寝れる時は寝て下さいね😊
そういえば友達は横抱きできるスリング使ってフル活用してました!!
何か使えるものがないかいろいろ探してしまいますよね😅
娘も生後間もない頃は手足動けないの嫌がっていたのと、寝る前の抱っこの時点ではゆるっと巻いて完全に寝たらキュッと締めて置く時に動けなくしてました笑
今一番ツラい時ですよね😭変われるものなら助けてあげたいくらいです😢今では息子娘とゴロンして寝れるようになりました!大変な時ですが適度に頑張って下さい💦- 9月3日
-
あーやん✿︎
眠いはずなのに中々寝れないのも悩みです笑
本当ですか‼︎私も普通の抱っこではなくスリングで寝てくれたら、少しは腕の負担もなくなりそうで嬉しいのですが•••
本当に楽したくて探しちゃいます( ˘˘̥ )あまり良くないと聞くおしゃぶりまでも。
動けなくして苦しそうにはしてませんでしたか? 巻くのも赤ちゃん慣れてきますかね?笑
新生児ってこんなに辛かったでしたっけ😭うちの子だけかな。
優しいお言葉ありがとうございます(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷̥́ ⌑ ᵒ̴̶̷̣̥̀⸝⸝⸝)💗そう言ってくれる方がいてくれて何だかホッとします。
お子さん年子ですか?年子や2歳差のママたちは心の底から尊敬します!!
はい、無理せず頑張りますね(*꒦ິ³꒦ີ)- 9月3日
-
あ
夜中のスマホもやめられないですよね😆
おしゃぶりも結構使ってる方いますよね✨
動けなくても寝てしまってるから大丈夫でしたが、安全確認してしばらく寝かせてからまた緩めてました!
年子なんです😊新生児うちは2人ともしんどかったです💦私はおっぱいトラブルも絶えずあったので心身ともにヘトヘトでした😫でも今だけのかわいさもあると思うので楽しんで下さいね♡- 9月3日
-
あーやん✿︎
やめられないです😂
いますよね!一人目は拒否もあってか結局、使いませんでしたが下の子は上の子より手がかかるので挑戦してみようかなーと。
年子の子育てすごいです!!
もう頭上がらないです。新生児の時期なんて二度と戻ってこないのに早く時間過ぎてーと思う私は酷いのでしょうか😭楽しんでる余裕がありません( ˘˘̥ )
あさんしっかり乗り越えられてて素晴らしいです😊
これから楽しめるようにしていけたら良いなと思います。
お話聞いて下さってありがとうございます!!- 9月3日
-
あ
何回も返信してしまってすみません💦
私も早く成長して〜って思って子育てしていたらいつの間にか一歳になってました(;_;)しかも上の子も成長してました💦ちょっと寂しいです😢
ホントに辛いのも分かるし大変ですが、今の時間も大切にできると(する時もあっても)いいかもしれませんね😅
長々とすみません🙏- 9月3日
あーやん✿︎
コメントありがとうございます‼︎
本当ですか(><)?
やはり赤ちゃんって夜起きてしまうものなんですかね。特に新生児なんて昼夜の区別ないですし•••
布団に置くと泣きますよね( ˘˘̥ )抱っこなら泣き止むので抱っこしててほしいんでしょうけど•••数時間はさすがにキツくて泣 あさんはその時、ひたすら抱っこしてました?抱っこ紐とかやはり使用してました😣?
寝る時間調整するのも難しくないですか😭?日中や夕方、抱っこしないで泣かしといて無理やり起こしておくのも可哀想ですし。
あ
間違えて下に返信してしまいました💦